会長の”三行日記”

2012年07月

2012.07.17

夏の高校野球選手権大会から No.2246

この3日間の連休は、真ん中の日曜日こそ同友会支部の研修旅行を挟みましたが、前後の2日間はほとんど野球の応援に費やしました。
 
それと言うのも、母校が1回戦、2回戦と、何とか勝ち進んだから結果的には良かったのですが、2試合とも延長13回までもつれ込む、ハラハラ・ドキドキの試合だったからです。
 
まず1回戦の清水庵原球場、相手は磐田南、通称バンナンと呼ばれる学校です。6回まで4-0と、こちらがリ-ドし楽勝かと思われた試合でしたが、8回の裏に波乱が待っていました。
 
磐南ノ-アウトで1塁に走者が出た後、左バッタ-の打球ではありましたが、何でもないレフトフライを守備固めで入っていたこちらの選手が、ポロっとグラブからこぼしたエラ-から始まったのです。
 
そんなに連続してヒットはないと思われていた相手の打線から、エラ-と四球さえ無ければ逃げ切れるなと思っていた矢先のことでしたから、何となく嫌な気になったのですが、それが悪い方に当たってしまったのです。
 
その後、野手にもエラ-が伝染して、あっという間に同点にされたのです。また同点の後も逆転されるピンチだったのですが、何とか凌いで延長戦に突入したのです。
 
しかし形勢は全くこちらに不利の展開で、7回から代わった相手の投手を全く打てないこちらに比べ、毎回のように一打サヨナラのピンチの連続です。でもエ-ス・中林君が本当によく投げ切り、その都度ピンチを凌いでいたのです。
 
こうして迎えた13回の表、やはり相手のエラ-からもらった1チャンスから、こちらの決勝点に繋がったのです。8番の中林君から始まったこの回、8番、9番と初球に手を出し簡単に2アウト、ここで3人目はまさか1球目を打たないと思っていたのですが、初球から手を出してしまい、平凡な投手ゴロです。
 
相手投手まで、まさか打たないと思っていたのか、なぜか慌てて1塁に暴投し、2死から走者が出たのです。そしてランエンドヒットということだったらしいのですが、1塁走者が走って打者が打ったのがレフトの頭上を抜けて決勝点になったのです。
 
野球はドラマだとよく言われますが、まさにそれを十二分に味わったゲ-ムでした。エラ-さえ無ければ展開は大きな変化もなかったでしょうし、こんなに手に汗をかかなくてもよかったかもしれません。
 
でも両チ-ムとも1つのエラ-から展開がガラッと変わってしまったのです。これが野球の怖さなのでしょうね。でも味方投手が12回も頑張って投げてきて、少しは休ませてあげようという配慮も無く、後続の打者が1球目から手を出しているのは考えものです。
 
十分な練習環境を満たされない我が校だけに、こうした頭を使った野球をやっていかなければ、とても強豪には歯が立たないのではないでしょうか。中林投手をはじめ、1,2戦とも本当によくやっていると思われる後輩諸君なのですが、両試合とも気がついたところが少なくなかっただけに、敢えて指摘させていただきました。
 
次戦は21日、シ-ド校・東海大翔洋を倒した常葉橘との試合です。母校の健闘、できれば勝利を何よりも祈りたいものです。

2012.07.13

ちょっと良い話part95 No.2245

今週はいろいろと行事が重なり、ちょっとバタバタでカキコミがあまりできませんでした。やはり新聞で見つけたちょっと良い話です。「石になった妻の遺骨」という投稿文ですが、こうした故人への偲び方もあるのですね。
 
3度目のお盆を迎えた。妻ががんで50代の若さで亡くなったのは3年前の秋。妻の三回忌までにはと思っていたお墓だが、今になっても、どうしてもつくる気にはなれないでいる。

昨年、遺骨を「石」にするというサ-ビスを知った。遺骨を高温で溶かし、冷やして結晶化させるという。唐突な私の提案を、高校生の息子は受け入れてくれ、妻の遺骨は3個の石になった。

丸みを帯びた小さな白い石は、妻そのものであり、小さな墓石のようだ。石には、私のものには「妻 ようこ」と、息子のものには「母 ようこ」と刻んでもらった。そして、もう一つの石にも「母 ようこ」と刻んでもらった。

妻には前夫との間に息子がいたが、3歳の時に別れたきり、再び会うことはなかった。妻の死後、思いもかけずその彼と出会い、以来、妻の思いを彼に伝えていくことが私の役目と思っている。もう一つの石を彼に渡すことに躊躇はなかった。

後日、彼から「結婚式に石を胸に忍ばせて臨みました。母も喜んでくれたのではないかと思っております」とのメ-ルが届いた。思わず、ほおがゆるんだ。

 
このような広い心を持ちたいものです。愛する妻であれば、自分以前の過去など抹殺したくなるのは常でしょうが、しっかりと妻の立場になって考えてやっています。
 
こうしたものが本当の思いやりというのではないでしょうか。考えてみれば両親の離婚により別れさせられた子どもには何の罪もないものです。
 
いろいろな事情があり、別れなければいけない夫婦が少なくないようですが、こうした犠牲とも言える子どもたちのことも、真剣に考えてやらなければいけないように思えるものです。
 
子はかすがい、とも言われています。また我が子に教えられて、親も成長していくことが少なくありません。話がちょっと逸れましたが、やはり思いやりの心が、絆を大きくしていくものではないでしょうか。

2012.07.12

私たち会社はこんな仕事もやっています その1 No.2244

今週月曜日に上野の春と題して、パンダの赤ちゃん誕生に伴うこれからの相乗効果を期待したばかりだったのですが、残念ながら赤ちゃんが亡くなってしまいました。いっぺんに灯が消えてしまったようで、本当に寂しい限りです。
 
でもまだ両親は残っているわけですし、これからに期待することにしましょう。さて先週の金曜日、以前仕事でお付き合いのあったお客様の会社から、これからでもすぐ来て頂けないかとの連絡が入りました。

大磯にある大きなホテルと言ったら、だいたい想像がつくでしょうが、ここが翌日のプ-ル開きを控え、ジャグジ-と言って、ちょっと大きめのお風呂のようなものがプ-ルの横に隣接しているのですが、ブクブク泡のようなものを送り出すポンプが回らないというのです。

これでは翌日のオ-プンに支障をきたすわけです。当日、私は他の用事がないわけではありませんでしたが、事情を話し別の日に変更していただき、午後一番で現地に駆けつけました。
 
確かに現場に備えられている制御盤の運転スイッチを押してもポンプは回りません。図面がないかどうか聞きましたら、どうやらそれも備えられてはいないようです。
 
観念してそれではじっくりと回路を追いかけてみようと、調査から作業を開始しました。そして調べていったところ、元々他の箇所でこの操作ができていたということなのですが、この線がつながっていないのです。この影響で運転回路が切れていたのです。
 
ですから思っていたよりずっと早く解決しました。調べていた時間より往復の時間の方が長かったくらいです。それでも翌日のオ-プンを控え、高々ジャグジ-1つぐらいと言っても、これが使えないといったら大変ではないでしょうか。
 
このように私たち会社は電気の問題で何かお困りのような場合、すぐ対処するように努めています。私たちが調べればすぐ解るようなことでも、なかなか専門外の方が頭をひねっていても解らないことが少なくないと思われます。
 
このようなニ-ズがあれば、状況次第で最優先に駆けつけるように心がけています。またそれが私たちのような会社の特長にもなり、他との差別化にもなるのではないでしょうか。とにかく、簡単に解決したことでも、お客様の喜ぶ顔を間近に眺めることができれば、何よりも嬉しく明日に繋がるものです。

2012.07.09

上野の春 No.2243

金曜日の朝から見続けていた全米女子オ-プンのゴルフですが、宮里美香選手、惜しくも最終日にスコアを伸ばすことができず、7位と終わってしまいました。ここでもチェ・ナヨンという韓国の選手がト-タル7アンダ-と圧倒的な強さを見せ、文句なしの優勝を飾りました。
 
また2位にも韓国のエイミ-・ヤン選手が入り、アンダ-パ-はこの2人だけという厳しいコ-ス設定の中、他を席巻する韓国選手の勝負強さを見せつけた大会でした。それでも美香選手、必死に耐えながらよくやったのではないでしょうか。
 
さて久しぶりにおめでたいニュ-スです。上野に季節外れの春が訪れました。あの中国からのレンタルパンダ・シンシンに赤ちゃんが生まれたのです。オスということで、妊娠確率が極めて低いパンダなのですが、よく短い期間で産んでくれたものです。
 
生まれた後、しばらくは一生懸命、親のシンシンがお腹に抱え面倒をみていたのですが、疲れや自身もお腹が空いたのでしょう。餌を食べるのに夢中となり、子どもに関心を示さなくなったため、一時的に親から離し保育器で育てていましたが、また今日以降戻されるとのことです。
 
それにしても150gという、小さく赤ちゃんで産んで大きく育てるというのは、何とも効率の良い話です。まあそれだけ子育てが難しいというものなのでしょうが、ちょうど今お腹の大きい私の娘などからすれば、ずいぶんと羨ましい話ではないでしょうか。
 
これで上野の街は一気に色づきます。つい先日も法人会研修旅行で、この上野恩賜公園に立ち寄ったのですが、ずいぶんと大勢の人たちが押し寄せていたものです。
 
自由時間に国立科学博物館でも入ろうかと思ったのですが、70分待ちということで諦めたくらいです。また6月の末からは東京都美術館でフェルメ-ルの絵画展も開催されています。真珠の耳飾りの少女など大きな人気になっているようですが、こうした催しと併せ、益々多くの人たちが上野に押し掛けるのではないでしょうか。
 
しかし折角日本で生まれた、このパンダの赤ちゃんでも、所有権は中国にあり2年経ったら返されると言います。1億円近いと言われる高額のレンタル料と併せ、少し残念な話でもあるわけです。
 
それでもしばしの間でも日本にいるわけですから、その頃は少し大きくなっていると思われる、孫と一緒に是非訪れたいと思っています。だんだん爺さん臭くなってきているようで、ちょっと嫌ですね...
 
明日、火曜日は親戚の不幸があり葬儀の予定が入っているのと、明後日、私用で会社を休ませていただく関係で、2日間カキコミを休みます。ご了承下さい。

2012.07.06

若々しく身体が老けない秘密その2 No.2242

いつまでも若々しくいられる秘訣の続きです。もう一つ番組で紹介していたのが、足腰の筋力を若々しく保つ秘密です。ここで89歳になる漫才師の内海桂子さんを採り上げていました。
 
浅草演芸のカリスマとも言われる、内海桂子さんはデビュ-したのが今から73年前、16歳の時です。今でも週3回、漫談、都々逸、日本舞踊を舞台で披露している現役バリバリの方です。
 
この内海さん、普段、浅草の街に飛び出したとき、人ごみの中でも実に歩くのが速いのです。番組ではその足の速さを短い区間を定めてテストしていました。その結果、思い切り速く歩いた速度が20歳代、また普段どおり歩いても30代の平均スピ-ドと同じというのです。
 
これは80歳代の人では考えられない数字を示しています。理由は強靭な筋肉量にあると言われていました。歳をとるとよく膝の痛みを訴えます。これは関節に伴う軟骨がすり減り、隙間が狭くなるためです。
 
また軟骨が磨り減るのは、主に支える腿の筋肉が落ちるためと言われています。内海さんの日常を見ると、布団の上げ下ろしは全て自分自身で、わざと何回もしゃがみ込みながらその作業を行っています。
 
このひざの曲げ伸ばしが腿の、大腿四頭筋という筋力をつけるのによいのです。そして嬉しかったのがこの筋肉をつけるための体操というのが、私たちが毎朝、会社の朝礼時行っている、スロ-スクワットだったのです。
 
注意するのはしゃがみ込む際、膝がつま先より前に出ないことです。そしてできるだけ、ゆっくり行うことです。私たちも毎朝10回おこなっているのですが、10回やっただけで腿がパンパンになってきます。
 
ですから結構、その効果があるのではないでしょうか。弊社の会長も今年の11月で89歳を迎えますが、残念ながら脚が極端に弱ってきています。ですから好きなゴルフも、もうできなくなってから3年ぐらい経っています。
 
気の毒なのですが、如何せん、どうしようもありません。内海さんのように89歳になっても、背中をピンと伸ばして矍鑠として歩ける人がとても羨ましいのではないでしょうか。内海さんを見習い、歳をとっても元気であちこち動き回れるように、日頃の鍛錬が何よりも大事だとつくづく知らされたものです。

2012.07.05

全日空と日航の業績の差 No.2241

全日空がこの7月中に2100億円の増資を行うと新聞に発表されていました。国際線を増やすために新しい飛行機を買うほか、アジアの航空会社への出資も検討しているとのことです。
 
これはライバルである日本航空が、今年3月決算期に見られる大幅な増収増益のV字回復による、再上場が見込まれているからです。
 
日航が上場を目指せば6千億から7千億ぐらいの金は集まると言われています。従ってその後に全日空が増資となると、投資が日航に奪われ、想定よりお金が集まらない可能性があるからです。
 
全日空は集めたお金で、15年3月末までにボ-イング787など、新しい飛行機を80機、約6千億円をかけて買う計画とのことです。この全日空も今年3月期の営業利益は過去最高の970億円と、業績は極めて好調です。
 
しかし売上高が日航の1兆2048億円より、1兆4115億円と優っているにもかかわらず、営業利益は970億円(日航2049億円)、純利益281億円(日航1866億円)と、大きく劣っています。
 
これは会社更生法の適用申請により経営破綻した日航が、金融機関の債権放棄や法人税の免除により、大幅に身軽になったことによります。これについて全日空の社長以下、公正公平な競争環境ではないと異議を唱えているところでもあります。
 
両社が抱える負債の数字などを比べても、日航の6737億円に比べ、全日空は1兆4477億円と倍以上の金額となっています。またこのうち、有利子負債などでは2084億円の日航に比べ、9636億円という5倍近い金額にもなっているものです。
 
このような現象は私たち一般人から見ても、少しおかしなところを感じます。公的支援を受けた会社が借金や税金を免除され、身軽になったことから、まともに経営している会社より業績をずっと伸ばしていけることです。
 
心情的にはそれなら迷惑を掛けた金融機関など、少しは罪滅ぼしで償ってもよいのではないかという思いです。ここまで業績を急激に回復した努力には評価しますが、一旦は経営破綻したものを国の支援で立ち直れたわけですから、利益等の還元をもっと利用者の便宜に向けてもらいたいものです。
 
そして全日空にはこの不公平に屈せず、更なる企業努力で名実共に日本一の航空会社を目指してもらいたいと願っています。

2012.07.04

若々しく身体が老けない秘密その1 No.2240

昨夜は久しぶりに家で食事ができたお陰で、のんびりとテレビも観ることができました。掛かっていたのは「みんなの家庭の医学 3時間スペシャル」という番組です。
 
この番組に結構、吸い寄せられました。というのも、これから私たち年代に必ず押し寄せると思われる、認知の問題とか、肉体の衰え、そしてメタボなどの健康障害について扱っていたからです。
 
まず学んだのは、脳をいつまでも若く保つための方法です。以下の4つの行動を挙げていました。
 
①ウォ-キング   ②ダンス   ③好奇心を持つ   ④外見を気にする
 
③の好奇心とは知的なもので、様々なものに興味を持つことがよいとされています。自分に当てはめてみると、ダンス以外は少し関わっているみたいで、何となく安心したものですが油断はできません。
 
私はまだまだ大丈夫ですが、④の外見を気にしなくなってはいよいよ要注意とのことなのでしょう。番組では宝塚のOGがいつまでも元気でいることを紹介していました。若い時に音楽やダンスなどの習慣を続けていたタカラジェンヌは、4つの行動がピッタリ当てはまっているからです。
 
そして歳をとっても、記憶の機能を脳内でつかさどる海馬の容積が、一般の人より大きくなっていることが証明されていました。また若い頃のいろいろな思い出を回想するのも効果があるみたいです。
 
次に心筋梗塞や脳梗塞などに陥りやすいメタボについてです。やはり食事に関係する部分が一番大きいと指摘していて、元横綱千代の富士の九重親方の食事にスポットを当てていました。
 
親方は現役時代と比べ、腹回りこそ大きくなり体脂肪率の値は増えましたがメタボではありません。それはその食事に秘密があるのです。
 
①食事の間隔を空ける   ②炭水化物の摂取量が少ない   ③良質なたんぱく質を多く摂っている
 
親方は1日2食で、夕食を18時ごろ摂ってから翌日の11時まで食事を一切摂りません。これが朝昼兼用となるわけですが、野菜たっぷりのチャンコと主に魚中心のおかずです。また現役力士と違って、ごはんは少ししか食べません。
 
この17時間という、長い食事の間隔が効果をもたらすと言うのです。空腹を覚えると体内では成長ホルモンができやすく、これが脂肪の燃焼に繋がると言います。ただし空腹だといっても、ドカ食いしては効果はありません。
 
とかくおいしいからと言って、若い時と同じように食べたがる自分ですが、そろそろこうした食事の仕方も考えなくてはいけません。その他、いつまでも筋力を若々しく保つ方法など、ためになる話を紹介していましたが、また次回触れさせていただきます。
 
とにかく、いつまでも若々しく元気でいられるためには、それなりの努力を積み重ねなければいけないということです。腹いっぱい、好きなように食べる時期は、もう卒業しなければいけないということなのでしょうね。

2012.07.03

裏切りの民主党 No.2239

ついに民主党が決裂しました。小沢さん率いる衆参議員50名が離党届を出し、新党結成に動き出したのです。でも党側はこれを受理せず、除籍処分という重い処分を課しました。
 
また離党せず法案に反対した議員には鳩山さんを除き2ヶ月の党員資格停止処分、欠席・棄権した議員には厳重注意という最も軽い処分で済ませたのです。
 
このへんが苦しい民主党の内情なのでしょう。小沢さんに同調する議員をこれ以上増やさず、今後の厳しい政局運営に党内の議員を一人も減らすことができないからです。
 
でもどうやってこれからその運営を図っていくのでしょうか。政府は3党合意などといって、自民党、公明党とも足並みを揃え、乗り切っていこうとしています。しかし一方の自民党などは早く衆院解散し、総選挙実現しようとの意図が見え見えです。
 
少し歯車が狂って内閣不信任案などが出ようものならば、いち早く同調していくのではないでしょうか。とにかく民主党が野党最大勢力である自民党と手を携えたことは、選挙民への大きな裏切りではないでしょうか。
 
野田首相も毅然としているようで、いったい何を考えているのか解らない人に見えてきました。まあ、風前の灯火かもしれませんが、政治を大きく変えようと国民が選んだ民主党になって、ひとつぐらい国民目線に立った政治の実績を残してもらいたいものです。
 
そうでなくては単なる時間の無駄を費やしたに過ぎません。一方の離党し新党を立ち上げた小沢さんにしたって、国民からは大きな期待も受けているわけではなく、政党助成金等の金銭的問題もあり、かなり厳しい船出ではないでしょうか。
 
まあ、一番その頭の中にあるのは次期総選挙対策なのでしょうが、思っているほど甘いものではないと思われます。でもその多くが1年生議員で、民主党ブ-ムに乗って当選した人ばかりでしょうから、そのまま民主党に残っていても、支持基盤のない彼らには勝ち目がないというものでしょう。
 
いったい私たち国民は正直、次回総選挙があった場合、どこに投票してよいのか、全く判らなくなりました。ある人が言っていました。共産党が名前を変えたら入れてもいいのだが...案外、その説が当たっているかもしれません。

2012.07.02

韓国パワ- No.2238

海の向こうから、また凄いニュ-スが飛び込んできました。女子ゴルフの宮里藍選手が最終日、首位と5打差あったスコアをひっくり返し、見事逆転優勝を飾ったというのです。
 
その最終日、6つスコアを伸ばしたとのことですから、堂々たる勝利です。また同じ宮里美香選手も藍ちゃんをしっかりと追走し、惜しくも1打及ばず2位に終わりましたが、一時は単独首位に立ったと言いますから見事なものです。
 
もう何勝も挙げている藍ちゃんに比べ、美香選手はまだこの米ツア-で優勝はありませんが、優勝は時間の問題ではないでしょうか。特にメジャ-では良い成績を残しているのですから、ゴルフそのものは全く問題ないものと思われます。
 
こうしたアメリカで活躍する2人に比べて、国内の日本人女子プレイヤ-がちょっとだらしないですね。言いたくありませんが、並み居る韓国選手に全く歯が立たないというのが現状ではないでしょうか。
 
先週こそ日本の若きエ-スになろうとしている服部真夕選手が優勝を飾り、この韓国勢の7連勝という不名誉な記録を止めましたが、今週はまたまた全美貞選手の優勝です。
 
しかも全く危なげない勝ち方で、現在賞金女王の他、平均ストロ-ク数やパ-セ-ブ率、平均パット数など、あらゆる部門で首位を独占しているものです。
 
このままでは、いくら人気のある女子プロといえども、経済環境の厳しい昨今ですから、スポンサ-離れは加速するのではないでしょうか。
 
ところでこの韓国選手と日本選手、いったいどこがどう違うのでしょうか。キムチパワ-だけではない、その違いが何かと考えたら、一番はやはりハングリ-さではないでしょうか。
 
確かに現在の韓国選手も、幼少の頃からゴルフの英才教育を施されていると言います。これは日本の選手についても例外ではないと思います。
 
しかし裕福な家庭に育っている日本選手のほとんどに比べ、韓国選手は決して豊かではない家庭に育っていても、将来の先行投資の意味で、無理してでもゴルフに打ち込んでいる人が少なくないと言われます。
 
このへんのハングリ-さが違うのではないでしょうか。また韓国には永年いじめ抜かれた日本への「恨(ハン)」という思想が、子々孫々に今でも引き継がれると言われています。
 
そう考えると国全体の問題でもあるような気がします。現在各種産業においても、サムスンなど韓国を代表する会社により、半導体や液晶モニタなどかつては日本が世界を席巻していた分野でも、今では大きく水を開けられているような状況です。
 
大げさに言えば、このままでは日本は様々な分野で韓国に遅れをとることになります。日本の円と違い、ウォンの価値が低い韓国でもあれだけ頑張っているのです。何とかしなければいけないのではないでしょうか。