会長の”三行日記”

2012年06月

2012.06.14

思い出の五輪 No.2227

ロンドン五輪まであと45日を切った今日、マラソンは人生のドラマという記事に、今は遠い昔となってしまった東京五輪を思い出すことができました。
 
もう48年前になってしまったのですね。ちょうど私が中学3年生の時です。友人の家がこれに備え、カラ-テレビを入れたので、家まで押し掛け見せてもらった、あの開会式での日本チ-ムの赤と白のユニフォ-ムと、真っ青に澄んだ美しい空の色が忘れられません。
 
そのくらい鮮やかなものでした。その東京五輪で活躍した、多くの日本人選手の中で一番思い出に残っていたのが、マラソンの円谷幸吉選手です。
 
7万人が詰め掛けていたという国立競技場に入ってくるまでは、当時24歳の陸上自衛官だった円谷選手は2位を走っていました。大声援に押され、そのまま銀メダルかと思われたのですが、トラックに入ってからイギリスのヒ-トリ-選手に抜かれてしまったのです。
 
惜しくも3位になったというものの、堂々たる銅色に輝くメダルを獲得したのですから、円谷選手は胸を張れる立派なものです。抜いた銀メダリストのヒ-トリ-さんは現在79歳、ロンドン郊外でガ-デニングを趣味に、退職後の余生を静かに暮らしているそうです。
 
このヒ-トリ-さんが当時を振り返って、円谷選手はすごく疲れていたと言っています。また競技場で声援を送っていた円谷さんの兄も「見たことのないほど疲れていた」と述べています。
 
その責任感と日本中の人々から期待されていた使命感だけで、走っていたのではないでしょうか。レ-ス直後、円谷さんは「4年後のメキシコを目指す」と宣言しました。一方、東京で8位に終わった君原健二さんはレ-スの7日後、所属の陸上部に退部届を出したそうです。
 
日記には「やっと東京オリンピックという乗り物から降りた感じだ」と書いていたとのことです。それくらい重圧で苦しんでいたのではないでしょうか。そして君原さんは1年間、競技から遠ざかり、結婚もしたそうです。
 
円谷選手にも結婚を考えていた女性がいましたが、五輪を優先させたいという上官の意向で破談となり、けがも度重なって、ついにはメキシコ五輪目前の68年1月に、自らの命を絶ってしまったのです。
 
自殺を聞いて日本中に大きな衝撃が走ったのを、今でもはっきりと憶えているほどです。君原さんは「ここに2人の人生の大きな分かれ道があったような気がいたします」と述べています。
 
こうしてその円谷さんの思いと願いが乗り移ったかのように、後に迫る選手を振り切って、メキシコで君原選手が銀メダルに輝いたのでした。円谷さんは小学生の頃の親の教えを守り、走っているときには一度も後ろを振り返らなかったそうです。生真面目で人一倍、責任感が強かったのでしょう。
 
このようなドラマがまたロンドンで生まれるかもしれません。来る7月27日に開幕する、3回目のロンドン五輪というものの、日本としては初参加となるこの地での開催に、大いに期待したいものです。できれば私たち同様、子どもたち世代にも東京五輪のような自国での開催の、思い出創りができることを願っています。

2012.06.13

日本語の難しさ(敬語) No.2226

次のような敬語の例文を出されました。私も何気なく使っていそうな言葉なのですが、これが全て誤りだと言うのです。そうしてみると、私も偉そうなことはあまり言えないものです。
 
(1)講演会の資料は、会場の入口で係の者からいただいてください

(2)いえ、とんでもございません

(3)ちょっとお尋ねしたいのですが

(4)こちらにお見えいただけないでしょうか

(5)当店ではお求めやすい品を各種取りそろえて、お客様のご来店をお待ちしております

 
まず(1)なのですが、いただくとは目上の人から何かをもらうときに用いる謙譲語ですから、自分ではないお客さんに対して使う言葉ではありません。ですからお受け取り下さいが正しい表現とのことです。
 
(2)については、「とんでもない」という否定語は「とんでもなくない」ということになりますが、発音しにくいため、「とんでもないことでございます」という使い方が正しいそうです。
 
(3)の「ちょっとお尋ねしたいのですが」ですが、これでは自分に尊敬語を用いることになってしまい、『聞く』の謙譲語は『お伺いする』ということから、「少々お伺いしたいのですが」が最適だといえるそうです。
 
また(4)では、「こちらにお見えになられますか」は、まったくの誤りではないのですが、「こちらにお見えになりますか」で十分とのことです。『お見えになる』がすでに尊敬語なので、これに尊敬の助動詞『れる』を加えると、二重敬語になってしまうそうです。
 
最後の(5)については、どこが間違いか判りにくいものですが、『お求めやすい』ではなく、『お求めになりやすい』が標準的とのことです。『お求めやすい品』は、『お書きやすいペン』『お読みやすい本』という言い方が、明らかにおかしく感じられるように一般的でないそうです。
 
このように結構、気が付かないで使っている言葉に誤りが多いようです。美しい日本語を子々孫々のためにも、私たちはしっかりと引き継ぎ残してやる義務があることと思います。また知性や教養は何気ない、そんな日常の言葉から感ずるものです。

2012.06.12

お通し No.2225

いろいろなお付き合いがある関係で、よく飲む機会が少なくありませんが、ちょっとした小料理屋や居酒屋に行くと、必ずお通しというものがお酒に付いてきます。このお通しについて、新聞でちょっと触れていました。
 
飲食店でお酒を注文すると、必ず付いてくるのがお通しです。このお通しにもいろいろあって、お店がしっかりと手をかけて作っているものもあれば、出来合いの加工食品をただ皿に移し変え、出しているだけのところもあります。
 
でも代金は300円から500円ぐらいまでのところですが、しっかりと勘定に付いています。別にこちらが頼んだわけでもないのに、代金を取られるという、このお通しについて、最近では廃止に踏み切るお店も出てきて、今までの食習慣が変わろうとしているというのです。
 
元々このお通しって何だろうと調べると、本来は客が注文した品を待つ間に、酒のアテに出した気遣いの一品ということであるみたいです。あるお店の主人は「お通しはお客さんと最初の信頼関係を結ぶ大事な一品。時には採算度外視で出しています」と述べています。
 
このようなお店だけでしたら嬉しくて言うことないのですが、なかなかそうばかりではありません。でもこのお通しというものは、店側にとっては大切な収入源でもあると言っているのです。
 
メニュ-にもない物を出すだけで、300~500円の売り上げになるわけですから馬鹿にしたものではありません。分析するとお客が払う飲食代金の約10%にも相当すると言いますから、経営上の重要なシステムとも言えるわけです。
 
でもこれは店側の論理で、お客にしてみれば必要でもないものに、わざわざお金は払いたくないものです。こんなことから高級料理店でも廃止するところや、メニュ-にお通し代金を明記して客が断われば料金は取らないお店も出てきているみたいです。
 
とにかく、お通しは客が最初に出会う店の顔とも言われています。それだけに、手間を掛けて心のこもった一品であれば嬉しいものですが、おざなりの物を出すだけでは、お客のためにもやめたほうがいいのではないでしょうか。
 
それか、もしくは「お通し、必要ですか」と一声、掛けてみたらどうでしょうか。お客との信頼関係という絆を強くすることが何よりです。

2012.06.11

ちょっと良い話part93 No.2224

テレビでこんな、ちょっと良い話を知りましたのでご紹介します。去る6月2~3日の2日間行われた、陸上・十種競技で右代(うしろ)啓祐選手が見事、日本記録に迫る高得点で五輪出場のチャンスを獲得した話です。
 
この十種競技というのは、まず走る分野で100m、110mハ-ドルの短距離と、400m、1500mの中距離のレ-スです。それから投てき分野として円盤投げ、砲丸投げ、やり投げの3種目、そして跳躍部門として走り幅跳び、走り高跳び、棒高跳びのやはり3種目です。
 
この10種目をすべて競うわけですから、とにかく大変です。パワーとスピードに加え、瞬発力と持久力を併せた「運動能力」すべてを兼ね備えた総合アスリートでもあるわけです。
 
右代選手はこれに先立つ昨年の大会で、8073点の日本記録を樹立しています。その一部記録を紹介しますと、100m11秒39、400m50秒28、棒高跳び4m90、走り高跳び2m06、そしてやり投げ73m06と、どれも見事な記録ばかりです。
 
また知らなかったのですが、この10の競技を2日間で消化しなければいけないのです。そうでないと今までの記録が無効になってしまうというのです。まさにモンスタ-競技とも言えますね。ただ、好記録を出したこの大会の2日目(最終日)は雷や大雨で、一時競技が中断する悪天候だったようです。
 
このため競技時間が大幅に遅れ、一時は右代選手の折角の好記録が無効となるところでした。7種目を終えたところで、右代選手は五輪A標準記録(8200点)ペ-スで順調に記録を伸ばしていました。
 
ところが8種目めの棒高跳びの際に、激しい雷雨の影響で約2時間の中断がありました。そして再開されたのが午後4時です。それから思わぬ敵となったのは競技場の照明です。
 
天候が悪かったこともあり、闇夜は早々と迫ってきます。でもこの競技場に設置されている照明設備は、メインスタンドの屋根に設置されているものだけです。通常ではここで関係者はあきらめてしまうところですが、右代選手の好記録を潰さないためにも、それから必死に様々な手を尽くしたようです。
 
9種目目のやり投げは小さな投光器が急遽用意され、そして最後の1500mでは6台の乗用車まで競技場内に乗り入れ、ヘッドライトでトラックを照らしたというのです。
 
生憎、競技時間が詰まったことと十分な明るさでなかったため、1500mでタイムが伸びず、自己の持つ日本記録は更新できなかったそうですが、まさに関係者の必死な努力が実を結び、右代選手を五輪候補に押し上げたのでした。
 
この種目での五輪出場は東京大会の鈴木章介選手以来、実に48年ぶりと言います。ですから何とか48年ぶりの代表に選出され、この大会での必死に盛り上げてくれた、関係者の期待に応えてもらいたいものです。でもまさに十種競技の選手はキング・オブ・アスリ-トと言えるものですね。

2012.06.07

AKB総選挙 No.2223

これを書いてしまうと、ああやっぱり年寄りのひがみかと思われるかもしれませんが、私たち世代にとってはとても異常な姿に写った昨日でした。AKBの総選挙です。
 
もちろん私は出掛けていて、テレビで生中継されたその番組は観ませんでしたが、NHKの9時のニュ-スでも採り上げたと聞いています。まずもって異常な現象だと思うのですが、そう思うのは私だけなのでしょうか。
 
AKB商法と言われるこの選挙方法は、CDを買って中に入っている投票券で投票するというものらしいのですが、一人で1000枚近く買って投票券だけ抜いて後は捨てるという人間もいるみたいです。
 
明らかに販売者側の作戦に、まんまと乗せられていると思われるものです。でもなぜこの社会現象とまで言われるような、オリコンチャ-トを独占し、青少年ばかりでなく少女たちまでの若者を熱狂させるのか、その謎を少し探ってみました。
 
ある人が言うことには、偶然の人気だけではない、用意周到な戦略が組み込まれているからとのことです。1つにはメンバ-選抜の巧みな点を挙げます。彼女たちを選ぶ基準の一つはどこにでもいるような、NO.1ではない可愛い女の子だと言います。
 
そこに親しみやすさが生まれるからです。また次には規律の中にも、それぞれの個性を自由に発露させる雰囲気ができている点です。統一された中にある自由こそ、強烈な個性として輝くことを指摘しています。
 
また演説の巧みさを挙げています。ニュ-スで眺めただけですが、確かにそれぞれは自分自身の言葉で話していて、陰で作られているものを感じません。こうした生放送であっても、1つ間違えばそれでタレント生命が終わってしまうアドリブ発言など、リスクを怖れない今までにないやり方です。
 
それから総選挙で64位までに入ると、曲を歌える選抜メンバーになれるとのことですが、順位づけによりメンバー間の競争を煽っていることです。否応なくそれ以降の自分たちの仕事量が変わっていくからです。
 
まさにCDを買わされ、見事にのめりこんでいるファンばかりでなく、AKBのメンバ-もこのように見事にコントロ-ルされているとも言えるのです。恐るべき巧みな事業戦略とも言えるのではないでしょうか。
 
それにしても、各人が嬉し涙までこぼしながらのスピ-チで盛り上がっている傍ら、映されている同アングルの後ろに並ぶ、メンバ-の冷ややかな顔がとても印象的でした。一部の世代で盛り上がるのは誠に結構な話ですが、国全体で採り上げ大騒ぎするような話題では決してないと思うのですが...

2012.06.06

先行き明るい男子ゴルフ界 No.2222

男子ゴルフ界にまた凄い新人が現れました。先週の日本ゴルフツア-選手権で優勝した、22歳の藤本佳則選手です。何と今シ-ズンデビュ-したばかりで、ツア-5戦目でメジャ-と言われるこの大会を制したのです。
 
別名、ビリケン藤本と言われていて、はて何のことかな?と調べてみましたら、ビリケンとは尖った頭と吊り上がった目が特徴の、子供の姿をしている幸運の神の像のことをそう呼ぶみたいです。
 
風貌がそのビリケンに似ているからでしょうが、そんなことより何より、身長165cmとそんなに大きな体ではないのですが、スケ-ルの大きなゴルフを見せてくれます。
 
土、日曜日、NHKでしっかりと生放送してくれたお陰で、久しぶりにゴルフ中継を堪能させてもらいました。3日目も首位で迎えた最終日、大学の先輩でもある池田雄太選手の、途中追い上げもありましたが、全然動じることなく逃げ切った勝利とも言えるでしょう。
 
ですがこの大会が行われた宍戸ヒルズCCというゴルフ場は、プロでも本当に手を焼く難コ-スとのことです。パ-71で7313ヤ-ドと距離も長く、毎年バンカ-の位置を変えたりその数を増やし、またグリ-ンやクリ-クの形状改善で、メジャ-大会に相応しいレイアウトを心がけていると言います。
 
そしてフェアウェイが狭いばかりでなくアンジュレ-ションに富み、ラフもボ-ルが見つからないほど長く伸ばしたセッティングにしています。その上、グリ-ンもしっかりとロ-ラ-をかけ、刈り込んである関係で、硬くて速いガラスのグリ-ンと呼ばれているほどです。
 
まさにこれでは、2009年にゴルフ専門誌で、日本におけるベストコ-スを受賞したというのもうなづける話です。こうした難コ-スで新人が危なげなく優勝を飾ったのですから、堂々たるものです。やはりいろいろなデ-タに示されている通り、確かな実力も兼ね備えているのでしょう。
 
この優勝で5年間の日本ツア-のシ-ド権も獲得したと言います。ですから安心してこれから海外にも挑戦できるのではないでしょうか。石川遼くんや松山英樹選手に続き、また凄い新人が現われたものです。
 
それに最終日、最後まで粘って5位タイで残った、やはり新人の18歳、川村昌弘選手を加え、有望な若手の人たちがこの日本男子プロゴルフ界を背負うようになってきたのではないでしょうか。とても明るい話題です。
 
1つだけ付け加えさせていただくと、潰れなければいいなと最後まで応援しながら見守っていた、ベテランと言ってもあまり名前の知られていなかった上平栄道選手、最後まで粘って2位に入り、本当に良かったと思いました。
 
身長は160cmもないと言います。大きな選手の間で、小さな体でもこんなにやれるんだと証明してくれた上平選手と優勝の藤本選手に、心からの拍手と祝福を送りたいと思います。

2012.06.05

ク-ポンとかキャンペ-ンの実態 No.2221

そんなにうまい話などあるわけないと実感した体験です。先日、ネットや配信メ-ルでよく案内をいただく、それなりの旅館が半額で、伊勢海老・アワビ等の極上会席が食べれるとの誘いに乗ってしまいました。
 
半額と言っても9900円です。ですから元々はそんなに悪い旅館とも言えない価格帯です。それに次女の結婚式も控えていて、遠方から駆けつけてくれる家内の両親をお連れするには、近くだしちょうどよいかなと思ったからです。
 
あんまり過ぎたことだから悪く言いたくありませんが、やはり中身は違っていました。部屋などは確かに眺めがよく、悪くはありませんが、料理がいただけません。
 
紹介にもあった伊勢海老などはどこを探してもありません。また豪華な船盛りというお触れでも、人数分を皿に分ければ後は何も残っていない始末です。これでは最初からそれぞれに分けて出してくれればと思ったほどです。
 
また出された蟹は、ずいぶんと細いものが出てきてびっくりしましたが、それでももったいないからと食べたものです。でも水産会社の知人からよく分けていただくだけに、家でも食べたことのない身の細さです。
 
このように元々の半額の値段に当たる、9900円で1泊2食の旅館なら、たいした不満もなく、これで十分満足がいったかもしれません。でも人間の心理というものはおかしなもので、実質の半額しか出していなくても実質の正規の価格を期待しているものです。
 
贅沢でお得なキャンペ-ンプランと銘打った、この価格が頭の中にあるから、余計、不平不満が募るのではないでしょうか。何かだまされたような気がしないわけではありませんでしたが、よく考えれば旅館側だって採算のとれない商売などするわけはありません。
 
こう考え、自分自身で渋々納得したものです。そんなにうまい話など、今の世の中であるものではありません。それなりの料理を食べたかったら、それなりの値段を出さなければいけないと、しっかりと勉強させられました。
 
それでも旅館の名誉のために申し上げておきますが、あの価格ならあのくらいの料理で精一杯ではないでしょうか。翌日の朝食など、本当においしくいただいたものです。

2012.06.04

逃亡の末 No.2220

地下鉄サリン事件などで特別手配されていた菊地直子容疑者が逮捕されました。ちょうどサッカ-ワ-ルドカップアジア最終予選で、日本が初戦のオマ-ンとの試合で快勝した後だっただけに、心地よい気分でスポ-ツニュ-スを観ていた時でした。
 
一瞬、菊地直子って誰だろう?と思ったほど、忘れかけていた名前でした。それはそうですね、もうあの事件から17年も経っているのです。でも被害者にとっては、決して忘れることのできなかった名前だったのではないでしょうか。
 
それにしても手配写真とずいぶん違っているのに驚きました。よく似た女がいると警視庁に寄せた人間の情報を元に、張り込みを続けた結果とのことですが、よく判ったものです。
 
これも今年の2月から2倍に引き上げた、懸賞金1000万円の効果だったのでしょうか。菊地容疑者は名古屋や京都などを転々とした後、所沢そしてこの相模原へと移り住んでいたようです。
 
昔、テレビで観た「逃亡者」というアメリカのドラマがありましたが、逃げ延びている間は心の休まる日がなかったのではないでしょうか。これである意味では容疑者もやっと落ち着き楽になったと言えるものです。
 
新聞などの伝えるところによると、教団の教祖であった麻原に対しては、もう信じてはいない、ありのままを供述すると、述べているようですが、しっかりと罪を認め、ありのままの真実を明かしてもらいたいものです。
 
また直前まで住んでいた相模原では、2年ぐらい前から福祉事業所に勤め、2級ヘルパ-の資格まで取得してまじめに働いていたようです。住まいも外見とは見違えるほど、内部の部屋は綺麗にされていて、招かれた事業主の奥さんも全くそれらしき気配も感じなかったと言います。
 
これでもう一人の特別手配者である、高橋克也容疑者の逮捕も時間の問題ではないでしょうか。とにかく、ここまでの騒ぎになってもまだ潔く自分の罪を認めないどころか、配下の人間に対して少しの気配りも見せない、教祖らしくない教祖に義理立てする必要は全くありません。
 
事件の真相解明に努め、潔く自分たちの罪を償うのが、人間として残された定めではないでしょうか。やはり永遠に逃げ延びることなど、できるわけはありません。3億円の犯人にもよく聞かせてあげたいものです。

2012.06.01

ちょっと良い話part92 No.2219

待ちに待った日」という、新聞に載っていた投稿記事です。こうした出会いもあるのですね。「一期一会」という言葉がありますが、こうしたケ-スは何と呼ぶのでしょうか。
 
5月2日、長年の夢がかないました。富山県に住む文通の友と、半世紀以上をへて初対面を果たしたのです。千葉県に住む私は、岐阜県の実家から87歳の父とともに、相手の春子さんはご主人と高速道路を走り、岐阜県高山市の荘川という所で待ち合わせました。

今では年賀状だけのやりとりになりましたが、「一度会いたいね」と毎年言い続けていたのでした。「とても初対面とは思えない」と春子さんのご主人が驚かれるほど話が弾み、時がたつのを忘れました。

写メ-ルなどない時代、お互いに新婚旅行の写真などを送り合っていたことを懐かしく思い出しました。その後、彼女の実家はダムの底に沈み、「故郷がなくなってしまったのよ」と聞きました。胸が痛みました。

昔、父が出稼ぎの山仕事をしていた時に、滞在していた家の親戚の子どもが春子さん。私と同い年だった彼女の住所を、父が聞いて来たのが文通の始まりでした。小学4,5年のころです。

「まだ続けていたのか」と驚いた父も、五十数年ぶりの再会を喜びました。「またお会いしましょう」と言って別れましたが、忘れることのできない良い日になりました。

 
これも貴重なご縁ですね。ちょっと意味合いが違うかもしれませんが、私たちも子どもたちがまだ小学生にならない頃、すぐお隣の家を借りていた、岡山からやってきた一家がいました。
 
もう亡くなられたとのことですが、そこのお婆ちゃんがうちの子どもを自分の孫のように、よく可愛がっていただきました。やがて一家は実家のある岡山に再び戻っていかれました。でも年賀状だけは毎年、やりとりしていました。
 
そして20年ぐらい経ったでしょうか。先日、ひょっこり、このご夫妻が我が家にお見えになりました。生憎私は留守していたのですが、我が家の3人の子どもたちがめずらしく顔を揃えていたのです。
 
我が子のずいぶんと成長した姿に驚かれた旨、後日、写真を同封して頂いた礼状には書き記されていました。本当に懐かしかったのでしょう。やはり人のご縁がここにもありました。「袖すり合うも他生の縁」という言葉があるとおり、少しでもご縁のあった方々は大切にしたいものです。