会長の”三行日記”
2014.06.02
中同協役員研修会より No.2572
富山での中小企業家同友会全国協議会(以下中同協)役員研修会に参加してきました。赤石前会長、鋤柄会長、広浜幹事長というビッグ3の講師によるものだけに、多くの学びがあった2日間ですが、自分なりにその学びを整理したいと思います。
まず鋤柄会長からの基調報告です。そのテ-マは役員の役割は何かというリ-ダ-の使命についてです。鋤柄さんの会社・(株)エステムは水処理プラント関係の会社です。
正確な創業者ではない氏は創業6か月目に参画し、当時の年商300万円から100倍やろうという志を立て、8年目に達成しました。名古屋中心で半径100㎞以内はいつでも対応、細かい仕事をやれ、お客様は多い方がよいという方針で進みました。
そしてその1社は10%以下、無理難題を言うお客にはついていってはいけないと言います。現在は会長職に就いていますが、社内的に賞は個人に与えずチ-ムに与えるとのことです。
チ-ムの和を重んじているからだと思いますが、他に負けたときに口惜しがるところは必ず次回挽回すると言います。全社的にはその方が効果が上がるからではないでしょうか。
同友会においては最近、文字化が進んでいるが、文字情報の欠点は文字には言い表せない、何とも言えない言葉の意味深さを持たないことにあると指摘しています。やはり人間らしさが薄れるということにあるのでしょうか。
そして99.7%の中小企業が地域に根ざして社員を雇い、納税もできる環境作りに努める憲章運動の推進については、地元選出議員とも強いコンタクトが必要と指摘します。
また同友会ほど経営者がこんなに謙虚に学ぶ会は他にないものとしながら、先輩が後輩を教える仕組みとしてリ-ダ-の役目に触れていました。真のリ-ダ-シップをどう発揮するか、以下の4点を挙げていました。
① 経営者の生活習慣病を直す。時間の公私混同を持たないことです。② 常に経営者とし自己革新をする。総合的な能力を養うことです。③ 同友会と自社の経営は不離一体である。④ 同友会理念の実践者として会活動の先頭に立ち、語りべとなる。
そしてそのリ-ダ-は同友会が育てていき、役員になると自分の知らなかった能力が発揮されると言います。とにかく経営者の責任は経営を維持し発展させることで、学んだことをいかに実践するかが私たちに問われています。
その他、赤石さんと広浜幹事長の基調報告の内容については後日、また触れさせていただきます。
2014.05.29
ちょっとおかしい巨人 No.2571
プロ野球は開幕後2か月が過ぎ、今はセ・パ交流戦の真っ盛りです。相変わらずパリ-グ有利の傾向にあるようですが、そんな中にあってちょっと気になるのが巨人です。
昨日も昨年の覇者・楽天に完封負けを喫していました。日本シリ-ズの再現とも言われた試合でしたので、巨人がどういったリベンジを図るのか、興味深いところだったのですが、あっさりと負けてしまいました。
勝利投手はマ-君なきあとのエ-スを任されたとも言える楽天・則本投手です。巨人はこの投手に9回まで二塁すら踏めず、為す術もない攻撃で、散々だったのです。この試合、星野監督が何か長期に亘るような話も聞いているのですが、腰痛のため戦線離脱していたのです。
にもかかわらず、元気のなかったのはむしろ巨人の方です。気になるのは打線が固定していないことです。昨日の試合も1番中井、2番井畑、6番阿部、7番村田、8番高橋、9番長野選手という、どれも開幕戦とは全く違ったオ-ダ-なのです。
このことが今の巨人を象徴しているように見えるものですが、大物外人として入った、キュ-バからの日本移籍選手第1号となる、セペダという選手の存在が少なからず影響を及ぼしているように思えます。
当初、アンダ-ソンの故障ということがあったとしても、来日して3日目にいきなり4番左翼で起用したことはチ-ム内にも大きな衝撃をもたらしたようです。それまで監督の口からは実力至上主義という言葉がいつも出ていました。
それゆえに調子が悪いとみれば、主将の4番、阿部や坂本選手でさえスタメンから外していたのです。ですから名前は知られていてもまだ調子が良いのか悪いのか判らない段階で、いきなりのこの起用は今までの方針にも反していたのです。
そして悪いことにこの選手が打撃でも未だに結果が出ておらず、守備の面でも足を引っ張っている始末です。その左翼の守備はラミレス、ペタジ-ニ級とも言われているほどなのです。
これでは躓いても仕方がないのではないでしょうか。そもそも戦力に十分恵まれている巨人が、なぜそのような選手を採るのか大きな疑問を抱きます。今まで生え抜きで頑張ってきた選手に与える影響が少ないからです。
結果をだし、頭を出そう出そうと思っていた生え抜きが、次から次へこれでもかといった、他球団からの引っ張りや名のある選手の獲得を繰り返していたことにはどうなるものでしょうか。モチベ-ションの下がること間違いありません。
そのような結果、広島のように生きのよい、生え抜きの若手が育たないのです。企業でも人を動かすのはまずやる気と言われるように、プロ野球の世界でも同じではないでしょうか。4番バッタ-並びに名選手ばかり集めても、決して勝てるわけではありません。
昨日は出張仕事延長のため、カキコミができませんでした。また明日はモノレ-ル残工事のため、再度出張しますのでカキコミは休ませていただきます。
2014.05.26
大きな代償 No.2570
富山で開かれた中同協役員研修会に参加してきました。詳しくはまた別の機会に報告しますが、同友会のビッグ3とも言える、赤石前会長、鋤柄会長、そして広浜幹事長のそれぞれ90分に亘る基調報告はさすがに重いものでした。やはりしっかり学んできたものは実践しなければなりません。
さて話はガラッと変わりますが、売れっ子でもある歌手の薬物使用が発覚しました。多くのフアンを持つ、CHAGE and ASKAのアスカの方です。一言で言って、ずいぶんともったいない話で、フアンを裏切った代償はとても大きなものではないでしょうか。
当初、アスカ容疑者はこの薬物使用を否認していたようですが、尿検査ではアッサリと「クロ」判定が検出されたようで、自宅からも大量の覚醒剤とMDMAが押収され、認めざるを得なくなったようです。
妻でもない女性のマンションに通いつめ、ここをクスリ部屋として使っていたようです。でもちょっと解らないのがこの女性の存在です。伝えるところによると、その美貌が評判の女性容疑者は音楽関係者をはじめ芸能界との交流は深かったようです。
ある化粧品会社のホームページに、まつげ美容液のモニターとして登場するくらい、色白で目が大きく、ほんわか系美人とのことですが、人材派遣大手「パソナグループ」代表者の寵愛を受け、VIPを接待していた実態も週刊誌が報道しているくらいです。
その日本を代表するような大手の経営者が二人を結びつけたようにも伝えられていますが、女性容疑者はこのパソナグル-プの企業を転々としていたようで、現在務めていたカウンセリング会社でも、ただ一人家賃13万円の東京・南青山のマンションを社宅として提供されていたみたいです。
いわば普通のOLとは異なる、代表者から特別扱いされた秘書同様の存在だったのです。それがアスカと結びつくわけですから、女性の方もしたたかで怖い存在のように見えるものです。
そして二人の逮捕のきっかけはどうもアスカの奥さんからの通報のようです。この1年、アスカ容疑者は家でも意味不明な言動をすることが増えてきていたようで、夜に帰ってこない日もたびたびあったそうです。
ですから妻が夫の体を心配していたわけで、奥さんの方にはまだ一かけらでも、夫に対する愛情は残っていたのではないでしょうか。薬物使用といえば、どうしても男女関係が切り離せないわけで、多くのフアンだけでなく、彼の体のことを心配する奥さんに対しても大きな裏切りと言えるわけです。
考えられないのが、そんなに簡単に大事なものを自分から捨てることができるのかということです。でも言い換えると一度染まってしまった薬物への依存は、そんなに簡単に拭い去ることができないということでしょうか。本当に怖いものです。そしてこれによる代償は大きく、とても取り返しのつくものではありません。
明日は一日、地元のお客様のエヤシャワ-装置の改造工事で出張するため、カキコミは休ませていただきます。