会長の”三行日記”

2011.06.17

夢を持ち続ける No.2027

栗城史多さんという若い登山家がいます。夢を持てないという若者や、そんなことができるはずがないと思っている大人の方には、この人の挑戦を是非知ってもらいたいと思っています。
 
栗城さんは世界一高いエベレストで、単独無酸素登頂に挑んでいる方です。また登頂の間でも、自らカメラを回し、極限の状態にいる自分自身の姿を世界へ同時発信しています。
 
そんな前人未到なことに挑む栗城さんでも、かつてはニ-トと呼ばれていて、生きる気力さえ失いかけていたと言います。そんな彼からの、私たちみんなへのメッセ-ジを少し紹介したいと思います。
 
まず山に登ることだけが目的ではないと、次のように語っています。「僕が目指しているのは冒険の共有です。登頂することも大事だけど、それ以上に登るという困難な過程をみんなで共有したい
 
エベレストの単独・無酸素登頂はこれまでに一人しか成し遂げておらず、重さ4キロの送信機を8000m地点まで持っていき、ビデオカメラを回すというのはその労力はもちろんとして、膨大な資金と人力が必要となります。
 
企画の段階から、たくさんの人と出会い、輪が広がっていくのがうれしい。僕がやろうとしていることは、一人じゃできないことだから」。特に山に興味があったわけではなく、高校卒業後は夢も目標もないニ-トでした。
 
そして始めたきっかけも、山好きな彼女にふられたからだと言います。世界第6位のヒマラヤ・チョ・オユ-に登る前、ニ-トや引きこもりの人たちから「登れるわけがない」という、否定的なメッセ-ジが寄せられたそうです。
 
でも一度は頂上手前で断念し掛かりましたが、3日後に再出発、見事頂上を極めた後に、彼らから届くメッセ-ジは否定でもおめでとうでもなく、ただ「ありがとう」というものでした。
 
そして昨年のこのエベレスト挑戦には失敗したものの、決して下を向かず、こんな素適なメッセ-ジを贈ってくれました。「成功の反対は失敗じゃなくて、何もしないことだと思う。”できない”という壁は自分が勝手につくり上げているもの。僕はそんな幻想を打ち破りたい
 
そしてさらに「苦しみは立ち向かうと、さらに苦しくなる。逃げても追っ掛けてくる。だから受け入れるしかない。そして苦しみに感謝する。すべてを受け入れると、うまくいくんです
 
そして「誰もがそれぞれのエベレストを持っているし、生きることそのものが冒険だから」という、栗城さんからの味わい深い言葉です。私たちも「ありがとう」という言葉に、背中を押されて前に進めるような生き方を工夫していきたいものです。