会長の”三行日記”

2016.09.21

ベイスタ-ズCS進出 No.2896

 迷走していた台風16号が九州や四国・近畿各地で被害をもたらした後、我が県にもやってきました。夕方、暴風・波浪・大雨・洪水警報といったまとまった警報が発令され、家に帰った後、玄関の入口にビニ-ルシ-トや土嚢まで積み上げて、別に期待していたわけではないのですが、今か今かと待ち構えていました。

ところが夕方あんなに強く降っていた雨が、7時を過ぎるとなぜかおとなしいのです。これは台風の目に入ったのかと思ったのですが、浜松辺りから動かず、そのうちニュ-スを見ていると温帯低気圧に変わったというのです。

ですからラッキ-なことに、それからの大雨とかの被害は全くなかったわけです。被害を受けた各地には申し訳ないことですが、地震といい、様々な自然災害がなぜかこの地だけを避けて通っているのが昨今の状況なのです。ですがそれだけに、今にとてつもなく大きなことが起こるのではないかと正直、不安な一面も抱えているものです。

さて前置きが長くなりましたが、19日のカ-プ戦で横浜DENAベイスタ-ズが初のCS進出を決めました。ラミちゃんことアレックス・ラミレス監督が就任1年目で達成したわけで、その手腕の評価を受けてもよいのではないでしょうか。

何しろそれまでは毎年Bクラスが続いていたわけですから、ラミレス監督に代わってチ-ム内に何らかの変化をもたらしたのではないかと思われます。ご存知の通り、ラミレスは現役時代、外国人枠として初めて名球会入りを果たした、強力な助っ人として活躍した名選手です。

ヤクルト、巨人、そしてベイスタ-ズと渡り歩きましたが、打撃には優れていたものの守備に難があり、巨人退団の原因にもなっていました。でもベイスタ-ズへの入団の目的は2000本安打達成と、監督になりたいための一番の近道と思える球団だったからと言います。

そして不振からシ-ズン途中で2軍降格を言い渡された2013年、ラミレスは自分の1軍への復帰となる練習より、若手の指導を球団に申し出たのです。当時、指導した若手選手には、現在大きく成長し、主力となった梶谷や成長著しい桑原などの選手がいるわけです。

このことが2016年に監督として抜擢された理由の1つにもなっているみたいです。そのことをチ-ムの高田GMは次のように語っています。「監督に就任してもらう上で必要だったのは、横浜でプレーしていたこと、現役時代の実績、ファンを大切にすることでした。

しかも、ラミちゃんは指導者になりたいとはっきり言っていましたので僕もそういう目で見ていました。例えば、彼が主力となって活躍できなくなった終盤の頃。選手は誰しも衰えて引退しますが、毎日出場していたのに控えに回され、2軍へ落とされる。

その状況でどんな態度でいられるかが非常に大事なわけです。露骨に足を引っ張ったり、不満をぶちまけたりする選手もいる中で、まったく違う姿勢を見せていたというのは理由の一つです

そんなわけで早くから指導者としての監督業を意識していたわけです。それと何事にもポジティブな性格とデ-タ重視の意外な一面が功を奏しているようです。ですから今シ-ズンの出足は決して良い方ではなかったのですが、周囲の雑音にも迷わされず、後半の快進撃に繋げました。

またデ-タ野球は現役時代からのもので、セ・リーグの全ピッチャーとキャッチャーの配球パターンを頭に叩き込み、出場したすべての試合を録画して分析していたほどです。

ですから監督としての一日も、スカウト部門から集められたデータ分析からはじまり、ナイター日でも、午後1時にはスタジアムにある監督室に入り、個人の打率や癖などを事細かに記したデータに目を通しているのです。

やはりそういった緻密さも兼ね備えているわけです。こうした知らなかった一面を知ることにより、その独特な親しまれるキャラクラ-ゆえ、日本人と差別なくファンから愛されている人ゆえ一層応援したくなるものです。ベイスタ-ズのCSでの活躍を願っています。