会長の”三行日記”

2016年06月

2016.06.14

4256安打 No.2851

 昨日は終日、地元のお客様に呼ばれラインが故障で動かないというトラブル対応に一日詰めてきました。結局シ-ケンサのCPUが故障ということが判り、今日の午前中にメ-カ-のシャ-プ担当者に来て頂き、何とか復旧することができました。やはりお客様が困っているときに直ぐに駆けつけるのが私たちの使命と務めです。

さてイチロ-選手が日米通算の安打新記録と、大リ-グ通算安打3000本の記録に秒読みとなってきました。13日のパドレス戦で4試合ぶりのスタメンでこの日3安打を放ち、日米通算安打4255本としピ-トロ-ズが持つ大リ-グ記録4256安打まであと1つとしました。

また大リ-グでの通算安打3000本にも、これであと23本となったわけで、今シ-ズンでの達成が確実となってきました。あと1本と迫られたピ-トロ-ズは価値や格が違うようなメッセ-ジを放っているようですが、全く同格に扱うことはできなくても偉業として認めるべきです。

確かにロ-ズが言うように、イチロ-選手が大リ-グで初めからプレ-していたら、マイナ-リ-グや大リ-グで出たり出なかったりを繰り返し、日本で活躍していた以上にその出番はなかったかもしれません。

イチロ-選手のオリックス時代、その初期には早くから打者としての才能を認められ、投手から野手に転向し、仰木監督にも認められたこともあって出場機会が増しました。そして非凡な才能が開花するわけですが、その日本で技術が磨かれ洗練されたからこそ、今の土台ができたとの指摘です。

だから最初から大リ-グだったら、このような出場機会に恵まれヒットを量産できたかという指摘も解らないこともありません。でもその途中から本当に未知数の大リ-グに単身飛び込み、3000本もの安打を打つのだから実力が半端ではないことは誰しも認めるところです。

逆に言えば可能性は低いかもしれませんが、もっと早くからこちらに移っていればこの大リ-グだけでの大記録も打ち立てたかもしれないとも言えるのです。そのくらいもうすぐ43歳になろうとしているのに、足の速さにしても打撃も少しも衰えたようなところを見せません。

むしろあれだけ打っているのに、ここ数年はスタメンでの起用をなかなか叶えてもらえず、使ってもらえさえいればもっと早く記録達成ができたかもしれないと言えるのです。そうした意味では作為的とは言いませんが、日本人打者の偉業を素直に受け入れていなかったかもしれません。

それにしてもそうした中、大記録に刻々と近づいているイチロ-選手はやはり大したものです。ロ-ズ選手も認めているように、野球に対する姿勢には学ぶべき点が多く、心から一生懸命に野球をしています。

打席に立てば一塁まで全力疾走し、守備ではダイビングキャッチを恐れない。盗塁だって果敢に仕掛ける。本当にエキサイティングなプレーを見せてくれる選手で、体調管理など、グラウンドの外でも努力を続けていることは、他の選手も見習うべきだと言っています。 

そしてこの年まで故障知らずでやり続けているのが、何よりも凄いことです。それには私たちの知らないところでも、欠かさない日頃からの体のケアや十分な準備運動という、野球に向かう姿勢がずば抜けているからでしょうね。ロ-ズ選手も聞き苦しいコメントではなく、素直に祝福してあげた方が男が上がるというものです。

2016.06.10

上海ディズニ- No.2850

 中国で初めての上海ディズニ-リゾ-トの開園まであと1週間になったそうです。でもここにきて果たして大丈夫かと懸念される声が多く聞かれているとのことです。

それというのも、まず挙げられるのが中国人のマナ-の悪さです。既に先月の5月からは試験営業として、昨日までに130万人以上が来園したとのことですが、入場者の割り込みトラブルなどが頻発していて波乱含みの様子です。

関係者によると、人気アトラクションには長い列ができて2時間待ち、3時間待ちが常態化していて、並んだ末、「機械故障で今日はもう乗れない」と係員に一方的に言われ、入場者が詰め寄る騒ぎが何度も起きたと言います。

また入場者の列でも、係員のチェックの目を盗んで小さな子供をドンドン先に行かせ、親が子供を追いかけるフリをして結局、家族そろって割り込むなど悪質な例が頻発しているそうです。

これなどまさに中国人らしいと言えなくもありませんが、日本の観光地でも朝食のバイキング時、しっかりと並んで順番を待っている私たちの間を縫って、何食わぬ顔して割り込む姿そのままだと思われます。

そしてごみのポイ捨てや落書きは当たり前で、中には園内の草むらで子どもの放尿や排便まであったと言われます。また雨の日にトイレで手を乾かすためのハンドドライヤーに、ぬれた足を無理やり入れ、乾かしていた女性が目撃されるなど、正式開業後が思いやられる事態も見受けられます。

加えて、平日で1人370元(約6200円)、週末などは499元の入場券が、ネットで10倍前後の高値で転売され、並ばずに特定のアトラクションに乗れるファストパスまで250元で転売されるなど、“ダフ屋”が横行し、ニセ入場券でトラブルも起きています。

このようなニセモノに関しては中国らしいとも言えることですが、その他にもお得意のニセグッズやニセホテルまで横行していて、取締りの当局とイタチごっこが続いているそうです。

習近平国家主席は中国の国を挙げての威信を高める娯楽施設だと言っているみたいですが、正式な開園を前にしてこの恥ずべき事態ですから行く末が懸念されるものです。

一方、我が国のディズニ-リゾ-トは接客対応のレベルの高さは、中国でも知られているとおり、客もアトラクションを待つ行列が長くても整然としていてリピート率が高いものになっています。

こうした我が国に比べたら中国人のマナ-の悪さは世界中にも知れ渡っているわけですから、めざす夢の国になれるかどうかが心配されるところです。まさに中国流のディズニ-になるのは間違いありませんが、夢の国ではなく、目も当てられない恥ずべき国にならないよう祈りたいものです。 

2016.06.09

話し方や聞き方の心得 No.2849

 人の話を聞いたり、自分が相手に話し掛けたりする場合、話す人が誰なのかとか、自分が相手にどう思われているのかによって、双方の聞き方がだいぶ違ってくるということが載っていました。

誰しも経験があるでしょうが、自分の話をちっとも聞いてくれないということがあります。そんな時、憤慨する前に自分は相手にどう思われているのかや、今までこの人とどう付き合ってきたのかと、矛先を自分に向けてみることが必要だと言っています。

また相手の聞きたいことから話すということも必要です。こんなケ-スを挙げていました。昔お世話になった懐かしい先輩からメ-ルが届き、久しぶりにどうかというお誘いの話がありました。でも今週は予定があって時間をとれそうにありません。

そんなとき、どういった返信をしたらよいかということです。「あいにく月曜から水曜までは出張で留守にしています。金曜には大事な会議を控えているので木曜は準備をしたいし、週末は結婚式の予定が入っていて・・・」。

これではメ-ルをもらって嬉しかった当人の気持ちは先輩に全然伝わらないし、逆に忙しさを自慢しているようで先輩は不愉快に思うかもしれません。ではどう書いたらよいのでしょうか。筆者は次のように述べています。

まずは久しぶりに声をかけてもらったことへのお礼を書き、それからお誘いへの返事を簡潔に伝える。行けない日ではなく、いつなら行けるかを書く。読む側の知りたい情報から書くことが大事である。

そして話す場合も同じで、相手が聞きたい順に話すことだと言っています。それから最近多いクレ-ム対応についても受けて立つような啖呵を切るやり方ではなく、まずは相手を対等な立場で受け入れ、同じ目線から発せられた共感の言葉で相手に親近感を与え、聞く姿勢をもたらすのが効果的だと指摘しています。

例えば ある自然体験ツアーの企画に、旅先となるエリアに住む人からクレームメールが入りました。 主旨は、「こちらは観光客が増えてからというものの、きれいだった自然を汚され、ゴミの始末に追われている。人が迷惑を被っているのに、あなたたちは自分の金儲けさえできればいいのか」というものでした。

企画した担当者からすれば、ツア-はキャンプのプロに自然との共存方法を学ぶことなので、そんな間違いは犯しようもないことです。「企画書を最後まで読んで頂ければわかることですが」という啖呵を切るような返信ではなく、できればこの人にも今回の企画に共感してもらうということであれば、メールの書き方も次のように変わってきます。

まずは相手の怒りを抑え込むのではなく、怒りの発端に共感する。自分も美しい自然が好きで、自然を汚す旅人には腹が立っていた。だから、今回は旅人にマナーを教える旅を企画したのだ、というところから説明する。「だから、心配されるような事態は決して起こりません」と納得してもらう。

そして相手を言い負かしたところで、何も生まれない。自分の言いたいことを発信するためには、まずは相手を対等な立場で受け入れること。アドバイスという上から目線や、賛辞という下から目線の言葉に説得力はない。同じ目線から発せられた共感の言葉、「私もそのことには悩んでいる」が、相手に親近感を与え、聞く姿勢をもたらすのである。 

とかく自分勝手な都合で話したり、相手の気持ちに寄り添うことなく接することが、私をはじめ多いものですが、気をつけなければいけないことです。そして要点を簡潔に相手の聞きたいことから話すように心掛けなければいけませんね。

2016.06.08

育成の星 No.2848

 阪神・原口捕手が5月のセリ-グ月間MVPを獲得しました。打率・380(79打数30安打)、5本塁打、17打点という見事な成績です。この原口選手、実は育成枠の選手だったのですが、育成選手の野手からの受賞は史上初めてとも言われています。

この育成選手とは日本プロ野球において、支配下登録選手70人の枠に含まれない契約選手のことで、入団時に契約金は無く、代わりに支度金(通常300万円)が支払われ、二軍の試合のみ出場できる選手です。

また背番号は基本的には3ケタの100番台ですが、球団から改めて支配下登録されれば1軍の試合にも出場可能となります。ただしシ-ズン中の登録期限は7月末と言われています。この原口選手は入団はドラフト6位の入団ですが、度重なるケガに悩まされ2012年のシ-ズン後に育成枠となっていたのです。

育成枠上がりでは、投手として巨人の山口投手が先鞭を切っていて有名ですが、なかなか野手ではこのように目立った活躍をする選手は最近少ないようです。ここに至るまでファ-ムで6年間過ごし、今年になって金本監督に認められ、4月27日に支配下登録され1軍昇格したばかりなのです。

そして翌月の5月のめざましい活躍が認められて今回の受賞に繋がったのです。従ってシンデラボ-イとも言われる所以でしょう。5月の成績の中では1試合以外全ての試合でスタメンマスクを被り、攻守に活躍しプロ初の本塁打やサヨナラ打もありますから、文句ない受賞とも言えるのではないでしょうか。

本人が言われているように、今までの苦労があるから1打席1打席、大事に必死に食らいついていくという気持ちでやったのが結果に繋がったということなのでしょう。こうした苦労人が明るいスポットライトを浴びるのは何よりも嬉しいものです。

これも1つには新戦力を積極的に使っている金本新監督の手腕と言えるのではないでしょうか。金本監督は監督を引き受ける条件として、すぐには結果を出せなくても3年後に期待して欲しいと言って球団も受け入れたみたいです。

それだけにこうした新戦力が台頭する今後のタイガ-スは楽しみというものです。余分なことですが、昨シ-ズンのセリ-グ覇者でもある、大好きなヤクルトはいったいどうしたのでしょうか。交流戦に入ってもなかなか勝てず、とうとう昨日で6連敗です。

中継ぎ以降の投手陣が踏ん張れないのが1つの原因ですが、ただ1つセリ-グで置いて行かれているチ-ムだけに奮起してもらいたいものです。原口選手のようなガッツとハングリ-さを持った、活きの良い選手を見つけてもらいたいものです。

2016.06.07

見苦しい都知事 No.2847

 弁護士を交えた都知事の釈明会見がありました。はっきり言ってあまりにも見苦し過ぎます。第3者にしっかりと検証してもらうと言っていましたが、蓋を開けたらやっぱりと思わせられる、第3者には程遠い自分が頼んだ弁護人そのものでした。

まさに逃げる気満々の人選で、1時間以上の会見では一部に不適切があるものの法律上の責任はないということに終始していました。これでは都民がとても納得できるものではありません。

千葉のホテルに正月、家族で泊まったということも、元記者と一緒だったという申し開きをしていて、その記者とは事情があって直接ヒアリングができなかったから関係者から聞いたという答弁です。

これでは全く信憑性は感ずることができず、関係者は誰なのですかという問い掛けにも、関係者は関係者だと開き直る始末です。こんな第3者の調査依頼人がいるものでしょうか。

会見では不適切だと判断された飲食費や宿泊費についても、それと同額を慈善団体に寄付することや、湯河原の別荘の売却して「けじめをつける」と言っていたみたいですが、やってしまったことに穴埋めすればよいといったものではありません。

要は都知事としてや人間としての資質を問われているのです。「生まれ変わった気持ちで新たに都政に臨んでいきたい」と言って、知事の座に未練たっぷりで続投を表明したみたいですがあまりにも見苦しい醜態です。

昔は政治家は井戸塀と言われたという話を聞きました。自費で政治をやるから、選挙のたびに巨額のお金が必要となり、最後には井戸と塀しか残らなったという意味です。

絹のハンカチと言われ超大金持ちだったF外務大臣は、時のK総理大臣から請われて、財界人から政治家に転じたために、最後には井戸も塀も何も残らなかったと言われています。

つまりそれ位の覚悟がないと、良い政治はできないということでしょう。そういった骨のある人たちに比べたら、あまりにもセコ過ぎる今回の知事を取り巻く話です。恥の上塗りという言葉もあるとおり、いい加減、観念したらどうでしょうか。

2016.06.06

犬と私の10の約束 No.2846

 犬や猫を飼っている人が増えています。そんな家庭でペットを飼っていて彼らとの生活を綴ったエッセイや小説の本も少なくないようです。その中で「犬と私の10の約束」という本が注目を集めています。

犬とともに生活しながら母との死別、ギタリストをめざす少年との恋、「仕事人間」である父との確執を通じて成長していくというストーリーなのですが、その中で物語をまとめるキ-ワ-ドとなっている、10の約束というものが何とも味わい深いと言われています。

10の約束とは娘が子犬を飼いたいと言った時に、病床の母が犬に代わって語ったものです。以下のとおりです。

(1)私と気長につきあってください。 (2)私を信じてください。それだけで私は幸せです。

(3)私にも心があることを忘れないでください。 (4)言うことをきかないときは理由があります。

(5)私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。 (6)私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。

(7)私が年を取っても仲良くしてください。 (8)私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。

(9)あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。 (10)私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私がずっとあなたを愛していたことを。 

この物語では「犬は人との出会いを選べない」という言葉の中に、そのまま「家族同士は出会いを選べない」と置き換えられると言っています。つまり家族とは運命的出会いでもあり、それを受け入れ互いにいたわり思いやりをもちながら、幸せを作り上げていく共同体だと指摘しています。

そして本当の家族や幸せについて物語の中から考えさせられます。それはそのまま仕事と家族ということにも繋がり、私たちが仕事を営んでいくために会社をつくり、そこに集って共に働くのは、狭くは社員みんなの幸せ、ひいては社員の家族全体の幸せを追求するためではないかと考えさせられます。

言い換えれば、社員のみなさんのご家族の幸せづくりに役立たない会社に、いかなる価値があるのか? 人の幸せを追求し、共に力を合わせていくのが、人間がつくる会社という場の役割だと教えています。

このようにたかがペットとの物語に思えるこの本から、家族それぞれの生き方、仕事などをペットの存在と関わりのなかで見事に織りなしていて学ぶことができます。困難にぶつかった時こそ、家族のことを思い起こし語り合いたいものです。一度必読の価値はありそうです。

2016.06.03

小2男児無事発見 No.2845

 今朝方、行方不明となり心配されていた小2の男児が無事見つかったという朗報が入りました。先月の28日に両親から置き去りにされ、7日目となり生存も危ぶまれていただけに嬉しいニュ-スでした。

何と発見されたのが行方不明になった場所から4kmぐらい離れた、自衛隊の演習場内の雨宿り用の小屋だったと言います。聞くと不明となったその日の28日にはこの小屋に辿り着いたということですが、ここまで道らしき道もないと言われていますから、男児の逞しさを感じました。

ネットやテレビ報道で論じられた、両親が置き去りにした問題はともかくとして、まずこのくらいの男の子なら置き去りにされればその場で泣き叫び、動かない子の方が多いのではないかと思われます。それを一人で山に向かって歩いていったのです。

それから運が良かったとも言えるのが、普段はカギのかかっている演習場の小屋の一部が開いていたことです。それと水道も外には完備され、小屋の中には寝泊りできるマットまであったということです。

これなら食料はなくても水だけは飲むことができ、マットに包まっていれば夜の寒さも凌ぐことができたわけです。こんな度重なる奇跡に近いような好条件が幸いしたのです。

とにかく無事生還できて何よりです。それまで多くの人たちが捜索に入り、何日も見つからなかったことで、一部では両親を疑う事件性を匂わしたメディアの報道もありましたが、そんなことでなく多くの人がほっとしたのではないでしょうか。

それにしても人騒がせの出来事でした。無事生きていてくれたから良かったものの、もしこんなことで大事な息子に万が一のことがあったらどうなっていたでしょうか。恐らく一生悔やみ続けることになったものと思われます。

今回のことで躾と虐待ということがあちこちで論じられていました。子どもに悪いことは反省させ正していくのが躾です。でもその方法にはいろいろなやり方があると思います。両親はまさかこんな大騒ぎな問題になるとは思ってもみなかったでしょう。

でも少しでもそうした可能性を考えるべきだったと思います。たぶんこの男児は人や車に石を投げようとしていたというから、かなりアクティブな子どもだと思われます。そうした子だけに置き去りにされればじっとしていることなく、何らかの手を打つことも考えられます。

ですからもう少し別の諭し方があったわけで、とても躾とは言い切れない置き去りなんかという、やり方を大きく間違えたことに起因しています。今回の問題で多くの捜索の手を委ねたことから、きっとその支払わなけれなならない費用も馬鹿にはできないと思われます。

でも愛する息子が生きて帰ってきたわけですから、命には代えられない安い反省費用とも言えるものです。嫌な事件が続いていたこの頃、とにかく生きていて本当によかったと、国民のほとんどが思った嬉しいことでした。

2016.06.02

リュックサック No.2844

 リュックサックと言っても好きな登山に使うものばかりではありません。近頃、街を歩いていても若者が多いのですが、リュックサックを背負って普通に歩いている人を多く見かけます。先日の佐賀に出掛けたときも、福岡の街などでは多くの使用する人を見掛けました。

このリュックサックの流行は一説には自転車ブ-ムに呼応したとも言われています。何と言っても両手が自由になるからです。このため若者だけでなく、学生から社会人まで幅広い世代で人気が高まっていると言われています。

老舗バッグ店の話では、昨年の秋ごろから若い女性たちがタウンファッションとして、大きめのリュックサックを背負うようになり、人気を後押ししていると指摘しています。

またこのリュックサックという言葉はドイツ語ということで、通勤、通学用にはA4サイズの書類が入るサイズが売れ筋だと言います。背中側にクッションを入れてノ-トパソコン専用の収納を備えていたり、背負ったまま横から荷物を取り出しやすくしたものなど、あちこちに工夫が凝らされているみたいです。

これなら両手が空くだけに便利で使いやすいものです。それから肩ひもを調整して手提げとして使えるタイプもあり、旅先で使い分けることもできるとのことです。また年配者には革製のものが人気を呼んでいるみたいです。

ですからリュックサックはもうファッションの一部になっているのですね。そういえば甲子園の野球に出場している各高校のメンバ-がベンチ裏に引き上げるとき、やはりリュックサック型のバッグが主流になっているのを思い出しました。

ちょっと前までは大きな手提げのスポ-ツバックでしたが、ほとんどのチ-ムがこれに変えているみたいです。トレンドということもあるでしょうが、一度に大きな荷物をたくさん運べる利点があるからでしょう。

とにかくリュックサックといったら山登りしか知らない私たちにとっては、時代の移り変わりを感ずるものです。今さらその流行に乗ろうとは思いませんが、同年代の方々の中にも違和感なく融け込んでいる人を見ると、何とも羨ましいものです。

2016.06.01

コインパ-キング No.2843

 いよいよ衣替えの季節の6月になりました。5月が雨が多かっただけに短い梅雨になって欲しいものです。さて一昨日の新聞にコインパ-キングのトラブルが増えているという記事が載っていました。

県が静岡、浜松の繁華街にあるコインパ-キングの料金看板について、60カ所を抽出して調査を行ったところ、約3割が利用者の誤解を招く表現だったことが分かりました。利用者の見込みより高額の請求になりやすく、トラブルになりかねないものです。

たとえばよく見かけるのが1日最大1000円などという表記です。これだと2日間駐車していても2000円で済むと思いがちですが、看板の隅に小さく1日限りと記されていれば、1日目は1000円で済みますが、日をまたぐと翌日からは1時間200円などという別の表記による計算となってしまいます。

つまり「1日最大1000円」は初日「1日限り」の料金であり、2日目の料金は「1時間当たり200円」の計算で、たとえば夜の8時まで停めていたとすれば2日目の料金は20時間×200円で4000円となり、2日間合計の料金は5000円という高額になってしまうのです。

これなどはよく惑わされやすいものです。ですから24時間最大〇〇〇円という表記なら、日をまたいでもそのようなことはないはずです。でも前記の場合、大概が1日限りという表示が小さくて見えにくかったり、気がつかないような場所にありがちです。

管理者側に悪意があるのかどうかは判りませんが、このように誤解しやすいようなものが多いのです。またほとんどのコインパ-キングが無人なだけに釣銭が出なかったり、駐車券紛失の場合、不当に高い料金を請求されたりすることもあります。

この他にも清算時にボタンの誤操作によって、別の利用者の利用料金を支払ってしまって取り消しができなかったというトラブルもあるみたいですから、操作には十分気をつけたいものです。

また駐車料金についても街中の中心地はどうしても割高になるものです。従ってちょっと歩くのを苦にしなければ、少し離れた駐車場を見つけるのも賢い選択かもしれません。よく私が通う静岡市などの場合、街中では1時間300円や30分200円という高い料金の場所が少なくありません。

でもちょっと歩きますが、夜7時以降翌朝6時まで最大200円なんてところもあるわけで、よく利用するだけにその差は馬鹿にならないものです。歩くのも体にとっては良い運動ですし、料金が安く済めば一挙両得と言えるのではないでしょうか。