会長の”三行日記”

2016.01.29

政治と金 No.2803

 今朝は久しぶりの雨模様です。今日が雨という天気予報が以前から出ていましたので、昨日製品の搬入を急遽早め、納品させて頂きましたがやはり正解でした。最近の天気予報の精度に改めて感心しています。

さて昨夕、甘利経済再生大臣が辞任しました。週刊文春で報じられた、建設業者からの現金授受の問題からですが、全てをはっきり申し上げると言って会見を何日も延ばしていたのですから、何ともあっけなく情けない結果になったわけです。

甘利さんは大臣室と地元事務所の2回にわたって50万円ずつ現金を受け取ったとのことですが、そんなことすら政治家は記憶が飛んでいてすぐに答えられないほど、こうしたことにマヒしているのでしょうか。

またそれが10年以上前のことなら仕方ありませんが、つい2~3年前のことです。秘書を通じてのことかもしれませんが、明らかに見返りとか口利き以外、その受け取りは考えられないものだと思われます。

そもそも雑誌への告発者にとって度重なる現金授受の目的は、この千葉県白井市にある自社の建設会社と独立行政法人都市再生機構(UR)との、道路建設の補償交渉の口利きだったことに違いありません。

それがうまく進められておらず、費用対効果に見合わなかったことから告発に踏み切ったことと思われます。伝えるところによると甘利さんの秘書側から何度も必要だからと言って、現金をせびられていたとも言われています。

まさに政治と金、私たちが一番嫌っている醜い構造そのものなのです。また一部は政治資金収支報告書に記載したと言っていますが、そのほとんどは秘書が勝手に使ったなどと言われ、記載そのものもされていません。

それだけに辞任は免れないものですが、安倍内閣の重要閣僚として責任、特にTPPの問題などどうするつもりなのでしょうか。自ら招いたものとはいえ、無責任極まるものだと思います。

また録音までしていた告発者に、一部ハメられたようなことが言われていますが、火のないところに煙は立たないものです。それにしても最近の週刊誌のスク-プ合戦には凄いものがあるように思えます。

ベッキ-などの下種の勘ぐりなどには敢えて触れたくはありませんが、週刊新潮が報じたSMAPの独立騒動や、今回の週刊文春がスク-プした政治家の金銭授受疑惑等に人々に大きな話題を投げ掛けています。

この週刊誌、聞くところによると想像以上に人々の雑誌離れが進んでいて、その販売額が過去最大の落ち込みだと言われています。それゆえにこうした特ダネに活路を見出しているとも言えるのではないでしょうか。「壁に耳あり、障子に目あり」疑わしきことはするべかれということです。