会長の”三行日記”
2014.09.05
お客様からの嬉しい一言 No.2623
先日お客様から連絡があり、次の仕事の打診をいただき訪問してまいりました。生憎、9月中は弊社も手一杯で全然余裕がないため、残念ながらその旨事情を話してご理解をいただきました。
その打合せ時、担当の部長さんのみならず、社長まで同席していただき、いろいろとお話をさせてもらいました。このお客様からは昨年末から今年の5月ぐらいにかけて、かなりまとまった盤の製作を頂いていたのです。
お陰で弊社の製作部門も工程的にずいぶんと助かったわけですが、打合せ時、納めた製作盤についてずいぶんと過分な評価をいただいたのです。
「アイソ-さんの盤は本当に綺麗で助かっています」と。そして客先が言われるのに、「それゆえ今後は別のエリアの分もお手伝いいただけないか」とのことです。
とても有難い嬉しい一言です。今は現役から離れている私どもの会長は常々「盤は見た目も美しくなければならない」といって、製作時かなりこだわっていて、社員にも時には厳しく指導していました。
国家資格の「1級配電盤組立て工技能士」の免許を持つ会長は、元々職人気質のところがあり、「ただ線が繋がっていればよいというものではない。綺麗に配線しても、またそうでなくても時間的にはそう変わるものではない」というのが持論でした。
こうした教えは会長が現場を離れた今でも、立派に社員に引き継がれています。時には製作途中で仕様変更があり、大幅に配線をやり直さなければいけない場合もあります。そんな時、ただ繋がっていればよいというやり方では、自分たちがやりにくくなり、自分で自分の首を絞めかねることにもなるわけです。
このようなことを考えると、やはり先人の教えや考え方に改めて尊い気持ちを持つものです。またその教えの通り、立派に引き継いでくれている社員の皆さんにも、感謝の気持ちが湧き起こります。
近年、同業者の中でも価格や効率だけを重視して作られた、私たちから見てもこれで売り物かなと思わせられる製品は少なくありません。それだけにこうしたお客様に評価を頂いたことは、1つの他社との差別化に繋がるのではないでしょうか。
またそういった何か違った要素を持たないと、なかなかこれからの時代、お客様に選ばれるということがなくなっていくのではないでしょうか。改めて礎を築いてくれた会長と、それを引き継いでくれている社員に感謝しています。
そんなわけで9月中は製作の手が足りず、いわゆる猫の手も借りたいという状況なので、私も来週から現場のお手伝いをしようと思っています。従ってカキコミを休む日も多くなることと思われますので、どうぞご容赦下さい。