会長の”三行日記”
2014.07.01
圏央道開通 No.2590
先月の28日、圏央道が一部開通し、相模原愛川ICまでしか行けなかった区間が延長し、高尾山ICまで繋がりました。これにより東名と中央道、さらに関越道が行き来できるようになったわけです。
最近では東北方面に行く場合、首都高3号線を通り大橋JCで地下に潜る道ができたから環状線まで出なくて済み、いくらかは以前より楽になったわけですが、それでも料金所からここまでの往路や、帰りの大橋JCに出る車がかなり渋滞します。
このため首都高を通らなくても済む、圏央道の全線開通が待たれているわけですが、以前よりある程度渋滞緩和が期待できるというものです。そもそも首都高の渋滞は都心に行くのがお目当ての車より、東北、常磐、京葉などに向かう通過点としての車が多いのではないかと思われます。
従って東名の場合、東京料金所から用賀、渋谷、谷町までの渋滞10数キロは平日では当たり前のようになっているのが現状で、向かう前からほとほと気が重くなる始末です。
2020年東京五輪開催に向けても、こうした現状を一日でも早く解決していかなければいけないのが国や行政の責務だと思われます。たぶんこの先、2020年に向けての各種インフラ整備が都内を中心として行われるものと思われますが、こうした周辺の渋滞緩和にも真剣に取り組んで欲しいものです。
この圏央道一部開通に伴ない、その利用を促すため料金はいくらか安く設定するみたいです。たとえば横浜青葉ICから東名、首都高、中央道で八王子ICまで行くと通常料金は2030円ですが、東名、圏央道、中央道を使うと普通では2310円です。
ですがETCを使うと、暫定期間のあと2年ぐらいの期間は2010円の割引料金となるみたいです。このETCで思い出したのですが朝夕の通勤割引がなくなってやはり痛いですね。朝出掛けるのが早いのは何も苦にしないこちらにとっては、今までの倍の料金はずいぶんと割高に感ずるものです。
またこの7月からは土日祝日の休日割引も、今までの5割引きから3割引きに変更になったとのことです。いやはや、いろいろな諸物価の値上げが続く中、私たち庶民の懐具合は厳しく思うようにはならないものです。とにかく圏央道もいち早く全線開通して、無駄な渋滞を解消して欲しいものです。