会長の”三行日記”
2014.01.08
今年に想うこと No.2507
少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。昨日までの二日間、東京から西は磐田ぐらいまで、例年通り年始のご挨拶回りに出掛けてまいりました。暮れから正月もそうだったのですが、両日共お天気に恵まれて気持ちよいスタ-トを切れたものです。
さて年頭に当たり、今年にかける想いを少し述べさせていただきます。挨拶回りに出掛ける前、6日の仕事始めにも朝礼で少し話させていただきましたが、今年は各人、自分にかける目標を明確に打ち立てようということです。
それはどんな小さなことでもよいから目標を立て、それが実行に移されたかどうか日々チェックするのです。もちろん実現可能な些細なことでも構わないし、大きな夢に近づける一歩のようなものでもいいわけです。
私はまず断捨離(ダンシャリ)を心掛け、とにかく1年掛かってもよいから社内はもちろんとして、自分の周囲の整理整頓を行おうと思っています。社内においては自分の机の周囲はとても他人に見せられたものではありません。
また書棚やいろいろなケ-スの中や上にも、長年の不要とも思えるものが散乱しています。いつかまた使えるときがあるのではと思って残していたものが、溜まりに溜まっているのです。でもいっときもそれは使われることなく、いつまでも眠り続けているのです。
以前、3Sが徹底されている会社見学の際、学んだことの中に、半年間(6ヶ月)何も手を付けることのなかった品物を全て死品として捨てるということがありました。少しもったいないという気持ちがあって、なかなか捨てられないものですが、その会社では潔く全て処分されているとのことでした。
それと同じように、我が社でもどうしても、もったいないという気持ちから捨てられないでいることから、不要なものが溢れているような状態です。整理はまずこの捨てるということから始まるのではないでしょうか。
それから個人的には、本をできる限り読みたいということです。百田尚樹さんの「永遠のゼロ」を読んでから少し眠っていた読書欲に火がつき、暮れからお正月には「モンスタ-」、そして今は「海賊とよばれた男」を読んでいます。
あまり精神的にもゆとりがなかったためか、本を読むことなどすっかり忘れていたのですが、やはり読書にははまってしまうものがあるものです。もっとも近年にはない8日間という、長い休みがあったことも影響しているかもしれませんが、テレビなども観たいという番組が少なくなっているだけに、年間通して続けたいと思っています。
このように年の初めだけに新たな誓いを立てたくなるものですが、何よりも実行がなければ絵に描いた餅で終わってしまいます。一昨日の天声人語にも載っていた、「元旦や今年も来るぞ大みそか」と詠われているとおり、1年経つのはあっという間です。何卒、本年も良きお付き合いをよろしくお願い申し上げます。