社員の「ひとこと」Blog

2022.10.15

寒いと思ってたら10月になってた

なんだか急に寒くなりましたね!!!

ほんとつい最近まで暑くてクーラーが手放せなかったのに、

今では部屋で暖房使ってますよ。。。

夏のあとは冬でしたっけ??笑

さすがにそこまでは寒くないですけど、温度差にやられないようにしないと。。。

 

この時期ってもう半袖はしまってもいいんですかね?

気付いたら10月ですし、もういい加減長袖にシフトですかね??

10月って文字を見ると、今年ももうすぐ終わるのか。。。

って感じてしまいます。。。

今年はなにかしたかな???笑

もう3ヶ月ないので、焦りしかないです

寒くなって今年の終わりに焦りだすという。。。笑

 

まずは寒さに負けないように休みのうちに衣替えしないと!

冬に備えての脂肪は十分すぎるくらい貯まっているので←あれ??

今年こそはスノボーしたいので準備しなきゃ!!

やりたいことをリスト化して、少しずつ達成していきます!

そして痩せる!←いつも言ってる

2022.10.07

停電に備える

停電って急になると非常に困りますよね??

なにをするにも電気が必要ですよね!!

正直あって当たり前になっている電気が急になくなるって考えると恐ろしい。。。

 

停電すれば電気がつかないので夜ならばもちろん真っ暗です

携帯があればライトが使えますが、バッテリーは充電できません。。。

懐中電灯は??

持っていればもちろんいいですが、

正直準備していない、どこにあるかわからない、暗くて見えない

なんてことになりそうですよね。。。

ならばろうそくは?

ないよりはもちろんマシですが、そもそも光が弱いですよね。。。

こう考えてみると、現代人には電気必須すぎて困る未来しか見えないです

 

もしほんとに困ったときのために準備が必須だなと感じました

停電した場合に備えて、懐中電灯、充電器、ろうそくなどは必須ですね!

あと合わせて、停電時にはブレーカーを下げる、冷蔵庫の中身に注意する

などの行動をしっかりと覚えておきたいです

もちろん、停電だけでなく、断水にも注意ですね!

備えあれば患いなしということで!!!

2022.10.04

朝から頭痛

久々??

初めて??来ましたよ!!

二日酔い

結構いやなもんなんですね。。。

周りからの反応の聞く限り、嫌な症状が出ることはわかっていたのですが、

辛いんですね。。。

気持ち悪い感覚はあんまなかったのですが、頭痛がずっとしてました。。。

朝は最悪な気分です

 

ただ、ほんとに二日酔いなのか、分からないんですけどね。。。

私はクーラーに弱いので、もしかしたらそれかもしれません。。。

寝苦しかったので、付けたまま寝てしまったのが原因かもしれません

お酒の量はいつもより少し多いくらいだったのでそれかな???なんて思ってもいます

どちらにせよ

頭痛!!これは嫌ですね!!!

何をしていても痛いのが癪でしかありません

 

お酒は好きですが、飲みすぎは良くない

身にしみて理解しました

適度に飲んで、クーラーはタイマーをセットする!!

これを徹底していきます!!!

頭痛はなるべく減らしたい!!

 

聞いたところによると、

お酒の飲みすぎで記憶がなくなるくらい飲むと、

寿命が縮まるらしいです

それは嫌ですよね。。。

頭痛も脳細胞がなんたら。。。って言いますし

ほんと適度に!!を守っていきます!

2022.09.27

給食の記憶

学生の頃の給食って覚えていますか??

結構この話題って世代が近いと盛り上がる気がします

給食が学校に行く楽しみの1つだった私は

その気持ちが人一倍強いです!笑

毎日給食の内容が気になって、

給食室前に置かれる、今日の見本をダッシュで見に行った記憶があります

若いなって今ならそう思いますね。。。

 

給食でなにが好きでしたか???

カレー、ミートソース、わかめご飯、揚げパン、イチゴミルクのゼリー。。。

思い返すと結構覚えているもんですね

休みの人がいる、嫌いなもので食べれなくて余るとじゃんけんが始まるなんてことが

毎日あって、それに一喜一憂していたのを覚えてます

好きなものだとかなりテンションあがっちゃうんですよね!

 

先日ドーナツの話で盛り上がりました。

給食に出てくる硬いドーナツわかりますか?

たまごドーナツという名前だったと思います

しっとりとかではなく、食べると牛乳が欲しくなるタイプのドーナツです

ただ、これがまたおいしくて、記憶に残ってるんです

そんなドーナツを社長は覚えていなくて。。。

写真を見せたら1発で思い出したんですけどね

それまではなかなかな言い様でした笑

絶対なかった、違うところに住んでたでしょ?などなど笑

そんな話をしていたらあの硬いドーナツがまた食べたくなってしまっています。。。

 

学生の頃は当たり前に食べていた給食ですが、

大人になった今ではお金を払っても食べたいものになっているのが

不思議です笑

機会があればまた食べて、学生の気持ちを思い出したいと思います

2022.09.20

月見の時期がやってきました!

月見バーガーの時期になりましたね!!

どこの月見が一番好きですか??

マック、ロッテリア、モス、ケンタッキー、ファーストキッチン、コメダ

他にもあるみたいですが、この辺で食べられるとしたら

これらの店舗くらいですかね??

毎年この時期になると全種類食べたいってなってしまいます。。。

 

今回はまだマックとケンタッキーしか食べれていませんが

個人の感想としては、ケンタッキーを推したいです!!

去年も食べて、私の中では優勝だったので

おそらく今年もそうじゃないか??って思っているところです

 

ちなみに好きなのは

ケンタッキーなのにチキンのバーガーではなく

和風かつのバーガーなんですけどね。。。

ソースの絡みがたまらなく、半熟のたまごが更にいい味だしているんです

もう一度食べたい!!

 

まだ月見の時期は続くと思うので、

モス、コメダは食べてみたいと思います

ケンタッキーはマストで食べます!!

2022.09.17

64って画期的なゲームだったなあ

昔やっていたゲームって急にやりたくなったりしませんか???

それこそ64とかスーパーファミコンとか

世代的にもその辺が一番楽しんでいた気がします。

その辺のゲームの一部ではありますが、任天堂スイッチで出来るんです

 

最近知ったんですが、スイッチのオンラインをする際に、利用料がかかるんですが、

そのプランの上に、オンライン利用と、いろんなゲームが出来るようになるプランがあるんです。

内容を見てみたらかなり懐かしいものでした。

私的には、

64のスターフォックス、ヨッシーストーリー、ゼルダの伝説 時のオカリナ、ムジュラの仮面

この辺がたまらなくやりたくなりました。。。

気付いたときにはポチっと。。。

 

64のコントローラーは今までに無い形をしていて、画期的だったのを覚えています

ステックが追加され、後ろにはZボタン、かなり完成されたコントローラーでした。

今スイッチでプレイする分には多少の変更点がありますが、当時の感覚を思い出します。

この感覚が懐かしくたまらないです!!

 

ただ、最近のゲームと比べればクオリティに見劣りはします。。。

リメイクとかが出てくれたら即座に食いつくのにって思ってしまいます

今後リメイクや、他の懐かしいゲームがリリースされたら

また楽しんでみようと思います!!

2022.09.13

満喫を心行くまで満喫したい

最近のマイブームで漫画喫茶にいくことが再熱しています。

漫画をゆっくり一人の空間で読むっていいんですよ!

ただ、問題があるとするなら、時間感覚が分からなくなることですね。。。

気付いたら予定していた時間を越えているのに、続きが気になる。。。

っていう状況に陥ります。。。

 

最近は途中まで読んでいたのに、読むのをやめてしまっていた作品を読んでいます

今はワンピースですね!!

いやあ

長いこと読んでいなかったので結構貯まっていました。。。

今は103出ているので30巻分くらいですかね??

久しぶりに読んでいると、やはり面白いなってなります

登場人物が多くなっているので、正直覚えるのが大変ですが、

小さい頃から読んでいた登場人物達がどんどん成長していく様に心が躍ります!

 

ネタバレは良くないのでしませんが、

個人的には言葉選びも昔に比べて重みが増している気がします。

以前は野望を掲げている、悪く言えば無茶を言っているだけだったりした節があると思います。

話が進むにつれて、発言に重みや、信頼、思いが詰め込まれているなって感じて

熱くなる感覚が多いです。

早く続きが読みたい。。。

 

ワンピースだけでなく、他にも止めてしまっていた作品が多くあるので

そこをこのまま読まないのは勿体無いと感じました。

昔以上に感じることも多いとは思うので

時間を見つけて読破していきたいと思います

2022.09.07

スプラ3。。。はよおお

ついに。。。もうすぐ出ますね!!

スプラトゥーン3!!!

待ちに待った作品です

今までで、一番プレイ時間が長かったのがスプラ2なので、

続編である、近作もがっつり楽しむつもりです!!

 

有名作品なので知っている人も多いとは思いますが、

任天堂スイッチのゲームカセットで、任天堂からリリースされています

アクションシューティングゲームで、オンラインでは4対4で戦います

他のゲームと違って塗りという概念があって、敵を倒せば勝ちではなく、

ゲーム内容によっては、敵を倒して塗り面積を広げれば有利になったり、勝利になります。

なので、敵を1回も倒さず勝利するなんてことも、出来なくはない!ってのが他との違いですね

これがまた奥が深いんです

 

近作では新しい武器、ステージも増え、ゲームシステムも改善されている箇所もあるので

早くプレイしたくてたまりません!

ちなみに、前夜祭として28日にフェスというゲーム内イベントがありまして

少しだけ遊びましたが、良きでした

期待感が高まるばかりで、待ち遠しいです。。。

一部強すぎでは???なんてのもありましたが、今後調整されることを願います。。。

 

そんなスプラ3は9月9日金曜日発売です

早くやりたいいいいい

もちろん日付が変わったらすぐにでもやります!

これは決定事項です笑

スプラは他のオンライン対戦ゲームに比べて、初心者でも入りやすい内容にはなっているので

初めてオンラインやるよーって方も良かったらプレイしてみてください

私はこのゲームから沼りました。。。

2022.09.01

ワクチン3回目打って。。。

そういえば結構前になりますが。。。

3回目のワクチン打ってきました!!笑

これでまた少し安心が手に入ってました笑←過去形

もちろん油断はしませんが、しないよりはマシというくらいの気休めと思っておきます!

 

今回は前段階からいろんな人、ネット情報から症状を知っていました

今までのワクチンと同じくの症状ですが、今までで一番副反応が強いと。。。

正直大丈夫だろと思っている自分と

いや、1番やばいんじゃないかという

2人の自分がおりました笑

なので一応薬、食料、冷えピタあたりを用意し、

仕事も休めるように準備しました←これ大事

準備万端でワクチンに臨みました。

 

実際打ってみての私の感想は。。。

今までで一番楽でした!!!

腕の痛み、倦怠感、頭痛が軽くあるくらいで

正直肩透かしというレベルですね。。。

なんともなくてよかったのですが、ここまで準備したのにという。。。

連休になりました笑

こんなことなら美容院の予約入れられたんじゃ???

なんて思ってしまいました

 

ファイザー3連続だったのが良かったのか、そもそも副反応出づらい体質なのか

わからないですが、個人差があることなので、打つ際は注意しておいて

損はないのかな?と思います

4回目はどうなるのかわからないですが、

タイミングがきたら、また打っていきたいと思います!

2022.08.30

Apex Legendsにはまりだす

最近新しいゲームにはまっています!

Apex Legends

というゲームなんですが、よくエペって周りは呼んでいますね

かなり人気作品で、いろんな実況者やストリーマーがプレイしているので、

知っている人も多いのでは??と思います。

今更ながら初めてみて、難しいですが、かなり戦略が必要で楽しいんです

 

ひと言で言えばバトルロワイヤルをするゲームです!

基本は3人、もしくは2人のグループがマップ内で最後のグループになるまで闘うルールです

なので、一人プレイのロールプレイングとかではないので、常に対人戦です!

どきどきが常なのでたまらないんですよね!

また、基本プレイ無料なので、ネット環境が整っていればお金がかからずに出来るところも素敵です!

課金要素もあるので、そこはお財布と相談になりますが。。。

 

似たゲームはいくつもプレイしてきましたが、そのどれにも負けなくらい戦略が必要だなと思います。

射線を意識したり、位置取りを気にして、相手プレイヤーより先に索敵したり。。。

見つけたからすぐ打っていいわけでもないってのが、また頭脳戦って感じで好きなんですよね!

ただ、操作が難しい。。。

なれるまでは歩く鴨ネギなので、きついです・・・

 

友達と通話を繋ぎながらゲームするのが好きな自分からしたら

かなりどんぴしゃなゲームなので

今後時間を見つけて慣れて、強くなっていきたいなって思います

ただ、他のプレイヤーがうまくて辛いんですよね。。。

メンタルも鍛えます!!