社員の「ひとこと」Blog
2021年01月
2021.01.20
めざせコンタクトマスター!
この頃ちょっとした、ほんとにちょっとした進歩が私に現れました。
他のひとからすれば、はい???って話だとは思うのですが。。。
なにかというと、自分で目薬をしっかりさせるようになりました!!!
えっ!?って思われるかと思いますが、これは大きな第一歩なんです!
目薬をするってあまり今までなかったですし、目を閉じてしまってうまく出来なかったんです。。。
だって、怖いじゃないですか!!!
普段目になにか入れることなんてないし、反射的に目を閉じてしまうんです。
それがこの頃ではミスなくしっかり出来るようになりました!
かなりの進歩です。
私は目が悪く、運転時、細かい作業、パソコン、本を読むなどはメガネをつけています。
メガネはかけるだけなので楽なのですが、視界を邪魔する感じと、付けている感がどうも好きではなく、出来たらコンタクトにしたいなと考えていました。
最近はマスクをしていることもあって、更に億劫に感じます。。。
ですが、目薬も出来ないのに、コンタクトなんてハードルが高すぎてあきらめていたんです。
しかし、これでワンステップコンタクトデビューに近づきました!!
コンタクトになる日も近いのでは??笑
視界がクリアになり、運動する際も邪魔にならないというのは非常にありがたいので、タイミングをみて挑戦してみたいと思います。
ただ、目に異物を入れるのが怖いですし、痛そうとか思うと、うーん。。。って感じなので決心が付くまでは時間がかかりそうです。。。
おらに勇気をわけてくれーーーーー!!!!笑
2021.01.18
アレルギーとニンニクと私
みなさんはアレルギーをもっていますか?
食べれるものが制限されたり、吸い込まないように注意しないといけなかったりで大変かと思います
好きなものが実はアレルギーだったなんて人もいるので、可哀そうだなって思ってました。
私はそんな友人の前で、好物兼アレルギーのエビを食べてました。。。
うまうまでした。ごめんなさい。。。w
そんな中、罰を与えるかのように私に少し問題が発生しました。
今までアレルギーはないと思っていたのですが、1つ疑惑が浮上したんです。
それはニンニクです。
ニンニクはにおいがきついですが、他のものと併せるとうまみが格段に上がる気がしてます!
くさいものはうまい理論!!
むしろ、好きな食べものにだいたい入っているのでは?
ラーメン、焼肉、餃子、からあげ、イタリアンなどなど上げだしたらきりがないほどニンニクを使った料理がありますよね。
好きでよく食べるのですが、ニンニクが入っている料理を食べると必ずお腹を壊します。。。
その日のうちから、次の日中くらいの間です。
しかも、必ずです。
ビールに餃子とか最高じゃないですか?私はその後に必ず地獄を見るんです。。。
地獄を覚悟で食べますけど!
なので、これはさすがにアレルギーなのでは?と疑いがかかっているという状態なんです。
症状を調べる限り、重度ではないですが、一度アレルギー検査を受けてみようかなと検討してます。。。
アレルギーなのに大量に食べてしまうと大変なことになりかねないので注意しましょう!!
ニンニクは控えます。。。
2021.01.14
贈り物
人にプレゼントをあげるときにどうやって選んで決めていますか?
ものすごーーーーーい悩みません?
今はネットでも買えるから楽な反面、こだわったものにしたくなってしまったりすると思います。
去年の11月頃から友達の誕生日や出産祝いなどが続き、プレゼント買う機会が多かったのですが、毎回かなり悩んでしまいました。。。
まだ出産祝いなどはある程度決まったものが選択できるので、そこの中からあったものを選択すればいいのですが、誕生日プレゼントとなるとそうもいきません。。。
友達との関係性、親密さも重視しないといけませんし、自分がプレゼントをもらっているとその分も加味して選ぶ必要があると思います。
そうなると一層難しいんですよね。。。
かなり悩んで決めましたが、今度は喜んでもらえるかどうかの心配が付いてきます。。。
なかなかプレゼントって難しいなってつくづく思いました。
相手がなにをもらったらうれしいか、使ってもらえるか、日々の生活で癒しを与えられるかなんて考えながら選ぶと大変な反面、相手のことを深く考えるきっかけにもなっていい機会だなって思いました。
相手の良さとかって当たり前になってしまうと忘れがちになってしまうと思うので。。。
今回は相手の趣味がわかっている、長く友達でいる人たちだったので、相手の趣味にあうものを選んだつもりです。
3人にはもう渡したのですが、非常に喜んでくれました!!やった!
前にいった趣味の話覚えていたねって言われるとちょっと嬉しい気持ちになりました
たぶん昔から相手を喜ばせること、サプライズなんかも好きなので、それがでているのかな?って思います。
自分は友達が多くはないので、身近な友達くらいにはサプライズとか出来るように、日々付き合っていきたいと思います!
人の縁は大切に!!
2021.01.12
泣き虫
この頃なぜかわからないんですが、私涙もろいんです。
確かに以前から、感動するような映画、TV、アニメ、まんが、音楽などは泣いていました。。。
そこは以前からなので平常運転です。
その代わりに、自分になにか嫌なことがあってとか、痛みとかでは泣かないのですが、感動はだめなんです。
自分の卒業式とかでも泣かないのに、そっち系はだめなんですよね。。。
ちなみに友情が厚いやつとか、信頼、家族愛、一致団結なんてあたりが大好物です!
以前学校が遠方だったので、引っ越してこっちに戻ってくる時に、最後見送りに友達が来てくれたのですが、
「じゃあな、親友」って言われて新幹線で涙が止まりませんでした。。。
友達がイケメンすぎてつらい。。。
思い出し泣きしそうです笑
情緒不安定というわけではないのですが、泣きやすいんですよね。
この前友達を乗せてドライブをする機会があったのですが、君の名は。を流しながら目的地を目指していました。
私は運転なので、音声のみ聞いて楽しんでいたのですが、途中で涙で視界がぼやけて、コンビニに退避するくらいには泣きました笑
何度も見たことがあったし、音声のみだったのにこんなに泣くとは思っていなくて。。。
いつの間にかこれは泣き虫なのでは?と思っています笑
年を重ねて、いろんな経験をしてくるとなにか感じものがあるのかな?と思います。
泣きすぎは少し恥ずかしいですが、まったく感情が表に出ない、硬いというのは嫌なのでこれはこれでありだと思ってます!
涙を流すと、清々しい気分にもなるので、今後も感動したら泣いていきます。←脱水症状注意
ただ、人目はもう少し気にして!!って自分の体に思います。。。
2021.01.09
正月太りは毎年の行事
世間はお正月が明けてまだ休みボケをしている時期でしょうか?
中には成人の日まで休みなんて人もいるかもしれません。。。
うらやましい!!!なんて思ってませんよ?笑
私は仕事の休みボケよりは、食が戻らないです。。。
暮れ、お正月はおいしいものをいっぱい食べるチャンスがあります。
ちょっとリッチに!なんてしていると胃袋がどんどん大きくなってしまって。。。
気付いたらすぐお腹が減ってまた食べてしまう
罪悪感はありますけど、ちょっと前はもっと食べてたし、食べたいからいいでしょう!!なんて甘えが出てしまいます。
正直怖くて体重計には乗っていないですけど、太ったことはわかります
せっかく去年はダイエットがんばったのに。。。って思いますが、お腹は減るんですよね。。。
辛い時期です。
運動しようにも外は寒いですし、体が冷えているとあまり効果も無いみたいですし。。。
太るのは簡単、痩せるのは辛い、そーいった面では嫌な時期だなと思います。
しかし、ぐだぐだ言っていても変わらないので、またがんばろうと思います。
成人の日を越えたら。。。
そこからは食事制限をきつくないくらいから始めて、家の中で出来るストレッチなんかをやっていきます!
そして、お正月休みで太った分は1月中に戻します!!!
2021.01.07
冬は鍋しか勝たん
最近また一気に冷え込んできましたね。。。
私は寒いのが本当に苦手なので、きつい期間がかなり続きます。
寒いとなにもやる気にならないし、冷え性発動するし、乾燥でかゆくなるし、お腹は冷えるし。。。いいことがありません。
雪景色は好きですし、冬の星座や夜景なんかもきれいに見えるので好きなのですが、
それ以上に寒いのが本当に無理なんです。
寒ければ着込めばいいのにとか言われますけど、他の人より常時多くあったかいのを着ているはずなんですけど。。。
いくら着込んでも寒いもんは寒い!!!
肉着込んでいるのに??とか言われそうですが、脂肪は冷えやすいらしいので逆効果ですからね!!!笑
こんな寒い時期に食べたくなるのはやっぱりあったかい鍋系ではないですかね?
もちろん他にもあったかくていいものってあると思うのですが、一番先に浮かぶのは鍋でした
鍋は冬の醍醐味といっても差し支えないと思います!!
この頃は夕飯で鍋を食べることがだいぶ増えました
そんな鍋の利点って考えるとかなりありますよね!
作るのが簡単、次の日も食べれる、野菜を多く摂取できる、味の種類や料理が豊富、食べた後のスープを活用すればおじやなどの〆を1食分にすることが出来る、1人でも多人数でも食べれる、なによりあったまる!!
素晴らしいですよね
この頃は、しゃぶしゃぶ、水炊き、湯豆腐、味噌鍋、蟹鍋なんかをやりました。
個人的には湯豆腐最高。。。
一緒に野菜も入れてあるので栄養も取れて、豆腐でお腹にも貯まるからダイエットにもいいし、ポン酢で食べるのでさっぱりしている。
俄然リピートしていきます。
調べたら今まで食べてこなかった鍋の種類も案外あったので、今年は挑戦しながら、さっぱり鍋であったまります!!
今日は胡麻豆乳鍋にしようかなぁ。。。
やっぱりしゃぶしゃぶも捨てがたいな。。。笑
2021.01.06
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
さて、開けちゃいましたね。。。笑
もっと休んでいたい、ごろごろしたい。。。ってのが本音ですが、
終わりがあるから休みは嬉しいものなんだってどこかで聞いたことがあります!
たしかに、永遠に終わらない休みなら、休むことが当たり前になって、苦痛かもしれません!
ある意味贅沢ですけど。。。
今年の正月休みは今までとは違って、自粛、巣篭もりの正月という雰囲気が強かったのではないでしょうか?
私も巣篭もりして、ほぼ出かけることなく過ごしてました。。。
3日に限って言えば、日中ほぼ起きてないです
前日かなり飲んでしまって、そのまま爆睡し、起きてご飯作って食べた記憶はあるのですが、また寝て、夜になるという。。。
これぞ正月!!といった具合では?笑
忙しくせかせかと動くことはなく、部屋の掃除、模様替えをして、ゆっくり休むという正月もたまには良いかなと思いました
動くのが嫌い、寒くて家から出たくないとか、そういうことではないですよ??
今はコロナが猛威をふるっているのでまだまだ自粛ムードが続きそうですが、
家で出来るリフレッシュ方法を見つけ、がんばっていきましょう!
去年よりも少しでいいから良い年になるように努めたいと思います!
私は夏付近で沖縄あたりに行って、マリンスポーツをしたいので、貯金、体作り、コロナ我慢して万全に備えます!
今年一年良い年になりますように
- 1 / 1