社員の「ひとこと」Blog

2021.03.29

ダイエット中も怖くない 馬刺し!!

最近居酒屋にいけないので食べたい欲が高まっているものがあります

おつまみとして最強の馬刺しです!

好きな食べ物を聞いたときに馬刺し!!と答えを聞いてから日々馬刺し欲が高まっています!

生のお肉だから好き嫌いは人それぞれあると思いますが、食べたことが無い人はだまされたと思って食べてみてほしいです。

私も昔はあまり好きではなかったです。。。

なんか噛むのが難しいし、臭みはあるしでこれなら他のお肉のほうがおいしいのでは?

案外高いし、量も少ないし、食べた感もあまりないからいいや!!ってなってました

しかし、いつからかあのうまさに取り付かれていました。。。

にんにくとしょうがを利かした甘めの醤油にちょんと付けて食べたときのうまみの広がり、お酒と合う感じがたまらないです!!

なんで今まで敬遠していたのかと思うくらいにはおいしいですし、好きです。

そんな馬刺しはかなーりヘルシーなんです。

牛、豚の半分のカロリー。鶏のささみと同じくらいです。

しかも高たんぱく質!!さらに。。。鉄分とカルシウムは牛、豚の3~4倍の量を含んでいます!

最高かよ!!!!って思うかもしれないですが、まだまだあるんです!

ミネラル、ビタミンも牛、豚の3倍以上。ビタミン類を牛と比べると20倍以上です!

ビタミンA1、ビタミンB1、ビタミンB12などを含んでいるので良い効果ばかりです!

おいしいし、お酒にも合うのに、たんぱく質でお酒の分解を助け、栄養ばっちりとか最高かよ!!!!って感じです。

馬刺し嫌いじゃなくてよかったって今は思います。。。笑

お店で食べることが多いとは思うのでなかなか難しいかもですが、御殿場ではたしか売っていたのでそっちで買うのもありかもしれません。

今度居酒屋に行く際にはがっつりと馬刺しを堪能していきたいと思います

たくさん食べてもヘルシーならダイエット中も怖くない!!!!

他はちゃんと自重します。。。たぶん。。。

2021.03.24

本当の幸せとは

 人の究極の幸せはなんだと思いますか?

お金に困らないこと?

ほしいものがなんでも手に入ること?

誰にも邪魔されずに自由に生きること?

もちろんどれも幸せなのかもしれません。

でも究極の幸せとは

愛されること

褒められること

役に立つこと

人に必要とされること

この4つらしいです。

以前、本で読んだ内容だったのですが、納得してしまいました。

(一応補足説明ですが、なにか宗教の勧誘だったりはしないので。。。

いくらほしいものを買うだけのお金や時間、自由があったとしても、1人だなあと。

1人だと寂しいですし、満たされません。

お金を使って誰かと一緒にいてもらっても、本当の意味で愛されることはないので、やはり幸せとは違うと思います。

この4つの中で、愛されること以外は、働くことで満たすことができるそうです。

仕事でお客様、同僚に褒められる

お客様の生活の役に立つ

以前お仕事で対応したお客様からまたお声をかけてもらう

こんな感じで4つのうち3つも満たすことができる。

人の役に立つ、それが働くことの醍醐味だとその時知りました。

正直それがすべてになってしまうと仕事人間すぎて怖いところがあります。。。

間違った解釈を、心が汚れた人がすると、ブラック企業のスローガンになりそうですが。。。

言っていることは間違っていないと思います!

逆にわたしは3つが満たされない職場だと仕事をしていてつまらない、やりがいがないんじゃないかな。と思いました

1日の中で多くの時間を仕事に使っているのだから、その時間を幸せに少しでもできるように、今後の仕事をしていきたいと思います。

(大切なので、もう一度言います。宗教の勧誘でも、ブラック企業のスローガンでもありません!!!笑)

2021.03.22

容量は余るくらいがちょうどいい!

家で動画を見るときどうやってみますか?

テレビでアマプラ、Huluとかを使って再生する、PS4なんかで再生する方法

ノートパソコンを使って再生する方法

スマホやタブレットで再生する方法

たくさんあると思うのですが、私の場合はiPadで再生していることが多いですね。

テレビを使ったほうが大きい画面で見れますけど、操作するのが少し面倒なので、使いやすいiPadを使ってしまいます

近くにおいて見る分なら、十分なサイズありますしね!

ただこの頃そのiPadに問題が。。。

買ってから5年くらい経つんですが、容量の問題からアプリが取れなくなっているものがあります。。。

本体容量が16GBのものを使っているのいるのですが、ソフトウェアとその他という部分で8割近く容量を使ってしまっているので、他が入る部分がないんです。。。

いくら画像やメール使わないアプリなんかを消去、他に移しても根本的に足りないので、入れたいアプリが入らないです。

幸い動画を見るアプリなんかは容量が少なく、保存するわけではないので見れるのですが、アップデートなんかが入るとどうしようかとなってしまいます。

これを機に新しく買い換えるというのも手なのですが、壊れているわけではないのに買い換えるのなあ。。。っと踏ん切りがつかないところです。

ネットに乗っている容量を減らす方法で大体のことは試したのですが、変わらず。

あとはiTunesでやる方法なのですが、パソコンが古い!!笑

八方塞なので、困ってしまいます。

とりあえず今のところは使えているので、完全にだめになったら諦めて買い換えるか、ノートパソコンを買うか考えようかなといったところです

容量は余るくらいがちょうどいい!

次回買うものはそれくらいのサイズにします!!

また1つ学びました笑

2021.03.19

最近ほんと怖い

この頃ほんとに地震が多いですよね。。。

地震大国とはよく言ったものです

地震が多くていいことなんてあるんですかね?

嫌なことならたくさん思いつきますが。。。

 

この頃の地震と3月ということもあって、地震について少し動画なんかを見ていると、こわいことだらけでした。

今までの起きた地震での最大サイズのものがどんなものか、どんな被害があったのかなんかを教えてくれる動画がYouTubeに上がっていたので、見てみました。

すると、どれも今起きたら尋常じゃない被害が起きて、普通に生活するなんてことができないんじゃないか。。。ってものばかりでした。

こわや。。。

 

地震といえば怖いのは津波というイメージですが、日本には当たり前の津波も、海外では元々当たり前ではなく、日本語の津波が海外でも使われているそうです。(tsunami)

津波も5mでもでかい、怖いなんて思いますけど、何10メートルという津波もあります。

ちなみに観測史上最大の津波は1958年7月9日、巨大な地震があり、アラスカ湾の中にあるリツヤ湾で大規模な落石が起きました。

その時に起きた津波の高さが524m

規模が違いすぎてなんていったらいいのか

東京タワーよりはるかに高い津波が押し寄せてくるなんて考えただけで恐ろしいです。

 

日本は地震が多いから少し慣れている部分はあるとは思いますが、気を抜いていいものではないと思います。

今後なにがあるかわからないので、できることは日ごろから備えたいと思いました。

安全がなにより!!

2021.03.15

カツオが仲間になった!

最近会社に新しくノートパソコンが追加されました。

作業をしている1階で主に使う用の💻です。

今までもパソコンはあったのですが、年季の入ったおじいちゃんで、この頃はフリーズも多かったですし、

使いたいときが被ってしまうと、待ち時間が辛いので購入してもらいました。

徐々に快適空間になってきております。笑

パソコンに限らず、必要なものは新しく購入し、作業効率を上げて、よりよいものを無理せずできるように工夫していきます。

 

何はともあれ新しいパソコンは非常にありがたい!

なんと言ってもフリーズしない!!!笑

これはかなーーり重要です(そりゃそうですわ

パソコンを使って仕事で使うものを作成するのですが、少し目を離しているうちにフリーズし、

保存していないデータは消えてしまうなんてことがなくなります!(あの絶望感ったらないです

まだ使い始めたばかりなので、良いところ、悪いところは多くはないですが、

今のところはタイピングがかなり楽です!

今までのキーボードより、早く打てる気がします。

新しいノートパソコンで書いていますが、打っているときの感覚が今までとだいぶ違い、打ちやすくいです。

ありがたや。。。

 

愛着を持って大切に使っていくために、勝手に名前でも付けようかなと思っています。

ちなみにですが、私の車の名前はカガリ、前の車はバリコです(笑)

ネーミングセンスは置いといて、ノートパソコンの名前は。。。

アダチ・ハンバーグ・カツオ

にします!!笑

命名理由は最近食べておいしかった、食べたくなったものでパッと浮かんだからです!

長いので省略、基本カツオと呼びます笑

2021.03.11

〇〇先生、マックが食べたいです

無性にマック食べたくなるときないですか???

いや、ありますよね!!!?笑

今私にはそれが来ています。。。

非常にマック食べたい!

マックが恋しい

マックと結婚したい!!

それはいいすぎですが、めっさ食べたいんです。。。

今マックではてりたまが始まりました。

その広告を見てから私のマック欲が急激に増加しています

てりやきバーガーでめっさうまいのに、そこにたまごですよ?

最高じゃないですか!!

昔からてりたまが大好きなんですよね。。。

小さい頃はなかなかハンバーガーを食べる機会がなく、親もあまり食べさせてはくれなかったので、私からしたらご馳走でした。

だからなのか、てりたまがすごく好きで、広告を見ると止まらないんですよね

ふう。。。決めました!!

帰りに買って帰ります

ちなみに静岡や関東圏ではおそらくマックと略しますが、京都ではマクドと略します。

おそらく関西圏はマクドです。

他の地域では違った略しかたをするんですかね?

気になったので調べたところ、マクナル派やマクドナ派がいるみたいです。

知らなかったので少し知れてよかったです!

普段聞かないし、使わないので無駄知識ですけどね笑

2021.03.09

早く調べておけばよかった片頭痛

たまにものすごい頭痛に襲われることないですか?

リズムよく痛むような。。。

痛いのはもちろんなんですけど、吐き気や目眩なんかもするようなやつです

私は体調や疲れ、ストレスなんかにもよりますけど、気圧、温度、湿度なんかの変化で痛くなってしまいます。

片頭痛といわれるやつだと思います。

ずっと前からそんな感じなので、特に調べもしなかったのですが、原因や予防、治療などを調べてみました。

もっと早くに調べておいたほうがよかった。。。と今は思っています

 

原因ははっきりとはわかっていないそうなんですが、

寝不足、寝すぎ、空腹、疲労、ストレス、ストレスからの開放、大きな音、強い光、強いにおい、人ごみ、気圧・温度・湿度の変化、飲酒、喫煙、女性なら出産、更年期、月経、女性ホルモンの変動

なんかが原因らしいです。

いわれてみれば。。。って感じで納得してしまいました。。。

ひどくなると日常生活に支障が出てしまうし、他の病気を悪化させることもあるみたいなので注意しなければですね。。。

 

予防として、

過労、ストレスによって起こりやすくなるため、ためないようにする

ビタミンB2、マグネシウムが良いらしので食事を改善

頭痛が起きているときは入浴や運動は悪化するのでやめて、痛む部分を冷やし、横になって静かな部屋で休むのがよい。

らしいですよ!

簡単に出来ることなので意識していきます。

 

ついこの前もひどかったので、改善できるようにしたいと思います

あの痛みはあんま経験したくないですしね。。。

あまりひどくなるようなら病院に行って無理のないようにします!

無理はだめ!絶対!!

2021.03.04

倉庫が増えました

最近株式会社アイソーでは倉庫を借りました!

場所は弊社の目の前というか隣接している建物です。

元々は別会社の工場?だったのですが、今回借りられるようになりました。

場所を広く使うことが出来るようになるので、非常に仕事がしやすくなる未来しか見えません。

ありがたい!!

非常にありがたい!!!

 

そこで、中に車をしまえるように車止めを買ったり、足拭きマットを買ったりして、準備万端。

あとはラックを移したり、必要なものを購入して、レイアウト考えなければ。。。って考えていたんですが

ここで問題が。。。

電気がつかない。。。

東京電力に電話しても電気がつかないんです。。。

 

何故だ???

まだ慌てる時間ではない。

よし!ここは盤屋らしく、電気がどこまで来ているか調べよう→元々が来ていない!

元が来ていないならどうしようもなくないか。。。?

成す術無し。。。

ここまで待っていた時間も含めて約4時間

なかなか進まないんです。。。

盤屋なのに電気が来ない為、電気が使えないという痛恨の痛手です。

結局、番号なんかを伝えなおしてなんとかなったのですが、まさに猿も木から落ちるでした。。。 

ふう、

気を取り直して、働きやすい環境整備を続けます!

これから工場、倉庫2つの有効活用を考えていきます

2021.03.02

いや、ほんとこわっ!!

慣れって怖いですよね。

最近特にそれを感じます。

今までは特別だったことが当たり前に感じるようになって、そのことをないがしろにしてしまったり、感謝の気持ちが出てこなくなってしまう。

しまいには、相手の善意でしてくれていたことがなくなったりすると、腹を立ててしまう。

非常に慣れってこわいですね。

しかも、誰かに指摘されるまで気付かないことが多いんじゃないかなとも思います。

やっかい極まりないですね。。。

 

なんでこんな話なのかというと、自分の好きな車がいくらくらいするか、買い換えるならどんなものにしようか調べていたんです。

(決して買い換える余裕はないんですけどね!!!大声)

ほしいなって思う車はどれも今乗っている車より値段も高く、機能もよいものでした。

今の車を買ったときには、少し奮発してしまったけど、かっこいいし、十分機能もあるから大切に長く乗っていこう。自分には不釣合いなくらい良い車にしてしまったな。。。なんて思っていたんです。

それが今はもっと良いもの、もっと良いもの。。。

いや、こわっ!!!

人間ってやっぱり欲深いですね

今の車に乗っているのが慣れてしまって、この状況が当たり前になってしまっているんだと思います。

昔の自分からしたら十分良いものなのに。。。

買ったときの気持ちになって洗車をマメにして、大切にしていきます!!

 

なんてことを考えていて、慣れについて調べ、ツイッターなんかをみていた結果、

慣れによって対人関係に問題が起きることも重々あることがわかりました。

いや、ほんと気をつけよって思います。

まだ、自分の物欲程度なら自制して我慢とかでいいですが、

対人になってくると、相手の受け取り方次第で修復不可能な状況も有り得ます。

自分の慣れからくる傲慢な気持ちが、相手を傷つけるのは不本意ですし、なにより嫌なので、

何事も感謝の気持ちを持っていきたいと思いました。

慣れた結果、当たり前と思わないように、日々の生活で気をつけていきます。

2021.02.24

食パンに専門店が出来る時代

この頃食パン専門店を見かけることが多くなった気がします。

ブームなんですかね?

私は完全に

乗り遅れているので分かりませんが、そーなのでしょう!笑

パン屋ではなく、食パン屋ですからね。。。

あまり食パンを食べるわけではないので、ぱっときません。。。

どうなんですかね?

普通の食パンとは全然違うものなんですかね?

 

調べてみるといろんなお店があり、食パンだけでもかなり種類が用意されているお店がありました!

値段は様々でしたが、そこまで高いとは思わなかったので、試してみるのもありです

レビューとかをみると、味の創造が食パンのそれとは違ってきているので、食べるのが楽しみです!

まずは普通のと、しっとり系のものを買って試したいと思います

食パンの内容を書いていてお腹が減ってくるとは。。。

恐るべし、食パン専門店。。。

 

調べてたところによると、モスバーガーも食パンを売り出すみたいです!

長い名前だったので、商品名はもう忘れました。。。

予約販売みたいなのですぐには買えないところがまたずるい笑

3月から月2回の販売をするみたいなので、タイミング見て食べてみたいと思います!