社員の「ひとこと」Blog
2022.06.13
好きな曲を歌えるくらいにうまくなりたい
歌がうまくなりたい!!
いろんな歌を聴くことがあると思いますが、
聴いてて楽しいのと、歌ってて楽しいのは違いますよね??
歌ってみると、めちゃくちゃ難しい。。。ううう、無理!!!って
なることありませんか???
元々聞くに堪えない歌しか歌えないですが。。。笑
元々声が低いので、高い音が出しづらいのはあるのですが、
もっと好きな曲を無理なく歌いたい!!
そしたらカラオケがもっと楽しくなるのに。。。
なんて思っていたんです
やっぱりボイトレとかになっちゃうんですかね???
ボイトレに通うってのはハードルが高すぎるんですよね。。。
うまい人がさらにうまくなるための場所ってイメージで。。。
まずは家で発声練習ですかね?
人前で歌うのってハードルが激高だとおもうんですが、
この前動画を見ていたら、小学校の卒業式を思い出しました
記憶なので、たしかですが。。。
卒業式で校長先生かPTA会長だったか。。。ちょっと定かではないですが
大勢の前で世界に一つだけの花を歌ってくれたんです。
式中ですよ?
100人以上の前でですよ?
今思えばめちゃくちゃかっこいいですよね!!
そして、すごくうまかった記憶があります!
そんなことができるおじさんになりたいものです
音域とかは練習してすぐ広がったりしないと思いますし、
難しいですよね。。。
ただ始めないと変わりはしないので
まずは調べるところから始めたいと思います!
さらっとそんな場面になっても歌えるくらいになれたら最高ですしね!
2022.06.06
6月突入。。。梅雨
6月。。。
梅雨の時期が来てますね。。。
かなりいやーーーな時期に突入ですわ。。。
雨って煩わしいですよね
どこに出かけるのも傘ほしくなって荷物になるし、
気分も落ち気味ですよね。。。
なぜか小さいころはちょっと好きだったのに。。。
一番いやなのはなんだろ。。。って考えたんですけど
湿度かな??
じめじめ感が嫌いなんでしょうね。。。
暑いじめじめのパターンと、肌寒いじめじめパターン
2パターンあるから、どっちを対策すればいいの??
ってなる感じが辛いんです。
温度差弱い私からすれば効果バツグンです!!
梅雨の雨を気分は晴れさせる方法ってなんかないんですかね??
傘とかを新調するとかですかね?
うーん。。。
そもそも雨の時点で出かけたくn
引きこもりは良くないですよね!、うん。。。笑
雨を楽しめる方法を考えます!
このじめじめを乗り越えたら夏や!
台風来ないでくれーーー!!!
2022.05.30
沼津バルは半年に1回になりませんか??
行ってきましたよ!!
沼津バル!!!
今回は一緒に行く友人が仕事終わりなので18時から参加しました
前回は日中のみ、今回は夕方以降のみ
一応これで両方楽しむことは出来たかな??って感じです!
今回も楽しく、お得に安く楽しむことが出来たのは間違いなかったですね
夕方からとなると、営業終了してしまっているお店も多く、
行きたいお店に行くことが出来なかったのが残念だったのですが、
逆に行かなかったであろうお店に行くことが出来て、
それはそれで良かったんじゃないかな??って思ってます!
今回私は
トロサバのお寿司+生ビール
アカニシ貝の焼き串、エビフライ+生ビール
鶏のから揚げ、もつ煮+生ビール
イチゴたっぷりパンケーキ+ホットコーヒー
タレ付けカツ+生ビール
こんな感じのラインナップで楽しみました
文字で書くとあまり伝わらないですが、どれも大きく出来立てなので最高のタイミングで食べれます!
美味しかったっことは言わずもがなですね
ちなみにビールは中ジョッキのところがほとんどですね
これで3500円はお得!!!
途中のパンケーキは、バルメニュー売り切れで、
ローストビーフかパンケーキを選べるということで選んじゃいました笑
問題があるとすると、チケットの交換が港でしかできないとは思わず、駅集合してしまったことですね。
やらかした。。。
ちゃんと注意事項は読みましょう笑
来年ももし開催されるなら、また是非参加したいと思います!!!
むしろ半年に1回くらいの開催になって欲しい。。。笑
2022.05.24
5月28日は沼津に集合!!
来る5月28日
ぬまづ港の街BAR(バル)というのがあります!!
前回の開催が2年?3年?前で、コロナ流行によって開催出来ていなかったのが、
今回再開します!
いやあーー楽しみです
ちなみに1回しか行ったことないんですけどね笑
なんのイベント???って言われると
一言では。。。うーん。。。
おいしいもの、お酒、ソフトドリンクがかなーーーり安く
ぬまづの街で楽しめるイベントって感じですかね?
5枚綴りの券を前売り3500円、当日4000円で購入して
いろんなお店で使うことができます。
1枚でウナギ+お酒に変わったり
浜焼きの貝4点盛り+お酒になったり。。。
いろんなお店で決められたメニューを安く楽しめます!
普通にお得すぎるイベントなんです!
昼間からお酒を堂々と飲める背徳感。。。たまらん笑
前回開催されたときには沼津港周辺しか行かなかったので、
沼津駅周辺のお店にも行きたいと思います
昼間港、夕方から駅周辺かな??なんて思ってます!
いっぱい食べて、いっぱい飲む為に
少し減量しなければ。。。
我慢すれば我慢しただけおいしく思えるはずなので
頑張ります
2022.05.18
髪の毛切りたい
普段どんなペースで髪の毛を切りますか???
私はかなり気分次第なので、一概に言えないのですが、
今まさに、ものすごく!切りたいタイミングなんです!
伸びてきたなってタイミングを超えると、どうでもよくなるタイミングあるじゃないですか?笑
それも超えるとうっとおしい気持ちから切りたくなり、
それを超えると、またどうでもよくなるじゃないですか?笑笑
そしていい加減切らないと暑いし、邪魔だな。。。←今ここ
なので切りたいんです。。。笑
ですが問題が。。。
いつも行く美容院の予約が全然とれないんです。。。
3回連絡して、3回とも撃沈。。。
1週間以上先の日にちで連絡しているのに。。。
少しあきらめムード入っているのですが、今切らないと夏場辛すぎる
懲りずに連絡を入れていきたいと思います
この頃は年齢からか、白髪が増えてきました
以前はなかったのに急に増えたんです
禿げるよりはいいですが、ケアが大変になっちゃいますね。。。
髪の毛とは一生の付き合いになる予定なので(願望)、
大切に労わっていきます!
2022.05.16
火事は意外と身近に
火事ってこわいですよね。。。
気をつけていても燃えてしまうこともあるでしょうし、隣の家から燃え移ることもあると思います
そういえばこの頃ネットニュースでも沼津市で火事というのもよく見かける気がします。。。
より一層気をつけなければですね
聞いた話にはなりますが、
家の近くで火事があった人の話なのですが
燃え広がるのが想像以上に早いそうです。
火を確認してから、数秒でどんどんと燃え広がっていく光景を目にしたと言っていました
それこそ、テレビや、防災訓練、消防署の方の実践なんかで
火の燃え広がり方を目にしたことがあると思うのですが、それ以上に感じたそうです。
あまり家が燃えるということが私は想像し辛いのですが、実際目にしたら恐ろしいんだろうなと感じました
また、火事になった隣の家は壁が黒く焦げ、放水によって家の中が水浸しになったそうです。
とても住める状態ではなく、建て替えたほうがいいのでは???というくらいだったそうです
いやああ
恐ろしい。。。
だって、家ですよ??
車がだめになったとかならまだ。。。それも嫌ですが。。。
金額や期間がばかにならないですし、生活の基盤ですからね。。。
いざ自分の家がって思うと恐ろしいのひと言です
自分の家が燃えないのが一番ですが
近隣の人たちにも迷惑になるので、火の元の確認、出火の原因になりそうなもの
などに注意をより一層していかなくてはと、感じました。
2022.05.09
ようかんぱんって、ようがんばってに見えますね
ようかんぱんってこの辺でしかあまり知られていないって知ってました?
最近関東圏に住んでいる友人と話していたら
ようかんぱんを知らないなんて言われて
正直全国にあるパンの種類だと思っていたのでかなり驚きでした
一応ほかの県でも羊羹を使ったパンが販売されているみたいです!
北海道ではかなり有名な種類のパンらしいですが、静岡のようかんぱんとは
関連性はないみたいです。。。
ようかんぱんは1960年 静岡県、富士市で生まれたみたいです!
お隣の市なのでかなり地元感あります!
そもそも、ようかんぱんは
つぶあんが入ったパンに甘さ控えめな羊羹がかかっていて
中央にバニラクリームがトッピングされているかなりユニークなパンです。
昔から何度か食べていたので私の中の常識となっていましたが
よく考えるとなかなかすごいパンですね。。。
食べてみるとなんか懐かしい気分になるような
そんな優しい味をしています
大味のパンも素敵ですが、たまには優しい味に癒されるのもいいなぁって思わされます!
もし県外の人に会う際にはいいお土産になるかもなので検討してみてください!
私は持参したら結構喜ばれましたよ!
めずらしいーー!!なにこれっていわれ、
味の面も、もちろん喜んでもらえました!
新しく出てくる商品ももちろんいいですが、
昔からあるものも素晴らしいものがあるなって改めて思いました!
変わらず残っていってほしいなと思えるパン ようかんぱん
2022.05.07
友達自慢
この頃つくづく思うことがあります!
大人になると友達付き合いが少なくなり、学生時代と比べると連絡を取る人もかなり限られる気がします。
そんな人が多いのではないでしょうか??
学生の頃は友達も多かった気がするのですが、大人になると正直数人だけです。。。
ちょっと寂しい気もします
ただ、それでも連絡を取る友達は以前とは比べ物にならないくらい仲が良いです!
ちょっと友達自慢になってしまうのですが。。。笑
その友達は、誕生日付近にはプレゼントを渡しあいますし、どこかに出かけたらお土産を買ってきたりします。
今は少し遠方に住んでいるので、会うときなんかはお土産を持参してくれます。
いらないよって言っても毎回3個くらいお土産を持参してくる気遣い。。。
しかも家族用とかもあって、量が多いものなんです。
えっと、私たちお付き合いしてましたっけ???
あれ??
おかしいなって感じます笑
普段は忙しいので週末とかにネットでゲームをしたり、お酒を飲んだりします。
お互いの相談事なんかを話したり、なんでも話せる間柄です。
ほんと感謝しかないです!!
ただ、お土産は1つでいいぞ!!
そこまで気を遣わないでくれって思います笑
私も同じことを言われそうですが。。。
そんな友達は自慢ですし、今後とも仲良くしていきたいなって思います
自分達がもっと歳を取って老けていっても、ずっと仲良くしていきたいと思える友達は
宝物だなと感じます。
なにか物や、奢ったりでお返しをしても、それよりも更にお返しがきてしまうので
(お返しのイタチごっこみたいな状況)
なにか他の方法で感謝を伝えていきます。
2022.04.28
ついにスマホデビュー
自分の両親の話なんですが、
なんと。。。
やっと。。。。。
ついに。。。。。。。。
ガラケーを卒業し、スマホデビューしましたーーー!!!!
ほんとに重い腰をあげてやっとですよ笑
以前から変えないと使えなくなるよと伝えていたのですが、まだいいよとか、使えないからなあ。。。と
何度も言って先送りにしていました。
ですが、やっと今回スマホになったので一安心です!
連絡をとれなくなる心配がなくなりました笑
まだ問題があるんですけどね。。。
やっぱりまだ使い慣れていないのでLINEとかは使い慣れないですね。。。
文章になると片言になっていたりするので進歩を期待したいところです笑
今回携帯をかえるにあたって家族で出かけたので、久しぶりに食事に行きました。
家族で食事に行くことは、何年かなかったのでいい機会になりました!
普段は各々別に食事したり、そもそも家にいなかったり、
そろってご飯に行こうってことにはならないので
少しは親孝行できたのかな?と思います
今後はもう少し家族で食事に行く機会を増やせるようにしていきたいと感じました。
気づいたらもうボケてるとかは嫌ですしね。。。笑
まだまだ元気でいてほしいと思います。
2022.04.25
iPadゲットだぜ!!
ついにiPadを新しくしました!!
いやー今までのiPadには大変お世話になりましたが、如何せんもうきつかったんです。。。
容量を16GBで購入してしまったがために、ソウトウェアのアップデートでいっぱいに。。。
結果、アプリのインストール、アップデートなんかが出来なくなってました
なのでほとんどのアプリが使用不可です
どれだけデータを消してもソフトウェアの容量だけでほぼほぼ使い切っているんです。
なので新しいの欲しいな、欲しいなって思っていたんですが、なかなか値段が。。。
ですが、やっと重い腰を上げて購入に至りました。
今回のiPadはちょっとおリッチにPROを購入したので可能性が無限大です。
まず、アプリがインストール出来ます!!!!笑
ほんと今までなにも出来なかったのでこれがでかい笑
動きもサクサクですし、画面も大きく、映りも申し分ないです!
動画を見るには素晴らしい状態なんですが、このままだともったいないなって思っています
よくパソコンやタブレットを使用して絵を描くって方が多いように思います。
私もこれからできるじゃんか!!ってことに気づき始めようかって思っています。
ありがたいことに、
ペンシルのproを弟が持っていて、使っていないので譲ってもらいました。←ほんと感謝
条件はほぼそろったのでここからお絵描きを始めようかと思います!!
問題は絵心が皆無なこと!!!
絵を描くことは好きなんですが、うまくもないし、発想力がないんですよね。。。
キャラクターなんかを書いて、スタンプとか、挿絵にして使えたらなって思うのですが
道のりは長そうです。。。
趣味としてまずは楽しめる範囲で始めたいと思います!