社員の「ひとこと」Blog
2021.07.28
非常に気になる”ラテン語”
この頃いろんなことを調べることが多く、そのたびに謎に思ったことああります。
それはラテン語です。
いろんな言葉の語源、起源に関係している言葉です。
ラテン語はどこで使われている言葉なのか
今も使われているのか
なんでラテン語が起源として多いのか
気になってしまいまいした。
ものすごく気になってしまいました!!
気になると止められないので、すぐ調べてしまったのは言うまでもありませんねw
すぐ調べられるスマホには頭が上がりません。。。
素晴らしき文明の利器ですね!!w
ラテン語はもともとイタリア半島中部ローマを中心とした地域で使われていた言葉だそうで、ローマ帝国で公用語になり、アジア、アフリカに広がり、その後カトリック教会の公用語になって、ヨーロッパ各地に広がりました。
現在としてはバチカンが公用語としているが、他で日常的に使われていることはないそうです。
ですがヨーロッパの中学、高校では必須科目だったり、授業で選択科目として勉強しているそうです。
また、Volvo、Audi、Niveaなどはラテン語だそうで、ラテン語がなくなることはなさそうです。
その他にもボーナス、アリバイ、バーサス、マルチなどたくさんあるので調べると面白いかもしれません。
ラテン語がいろんな言葉の語源になっているのはカトリック教で使われていたり、移民や、古くから使われ残っているからなのかなと推測します。
言葉が少しづつ変わっていきながらも、今も残っていることに少し感動を覚えました。
自分たちが使う日本語は今後どうなっていくのか、何100年後が気になりますw
正直使っている人が多くはないのでなくなるのかもしれませんが、少しでも後世に残すことができるように考えていかないといけないのかなと思いました。